memrootじしょ
英和翻訳
amount
amount
/əˈmaʊnt/
アマウント
1.
量、額
数えられない名詞や、漠然とした数量、または金額の合計などを指す場合に使われます。具体的に数えられるものの場合はnumberが使われることが多いですが、amountが使われることもあります。
A
small
amount
of
money.
(少額のお金。)
A
不定冠詞。「1つの」「ある」といった意味で、続く名詞が不特定単数であることを示します。
small
「小さい」という意味の形容詞です。
amount
この文脈では「量」「額」という意味の名詞です。
of
前置詞。「~の」「~に関する」といった関連性を示します。
money
「お金」という意味の名詞です。
The
total
amount
is
$100.
(合計金額は100ドルです。)
The
定冠詞。特定のものを指すことを示します。
total
「全体の」「合計の」という意味の形容詞です。
amount
この文脈では「合計の額」という意味の名詞です。
is
be動詞の現在形単数。「~である」という意味で、主語と補語を結びつけます。
$100
「100ドル」という金額を示します。
A
large
amount
of
time.
(長い時間。)
A
不定冠詞。「1つの」「ある」といった意味で、続く名詞が不特定単数であることを示します。
large
「大きい」「多量の」という意味の形容詞です。
amount
この文脈では「量」「額」という意味の名詞です。
of
前置詞。「~の」「~に関する」といった関連性を示します。
time
「時間」という意味の名詞です。
2.
(合計が)~に達する、総計~になる、(結果的に)~ということになる
合計が特定の数値や量に達する場合や、ある行動や状況が結果的に特定の状態や重要性を持つことになる場合に使われます。多くの場合、前置詞のtoを伴います。
His
debts
amount
to
thousands
of
dollars.
(彼の借金は何千ドルにも達する。)
His
「彼の」という意味の所有格代名詞です。
debts
「借金」という意味の名詞の複数形です。
amount
この文脈では動詞の現在形。「~に達する」という意味です。
to
前置詞。「~へ」「~まで」といった方向や到達点を示します。
thousands
「何千」という意味の名詞の複数形です。
of
前置詞。「~の」「~に関する」といった関連性を示します。
dollars
「ドル」という意味の名詞の複数形です。
This
amounts
to
a
rejection.
(これは拒否することに等しい。)
This
「これ」という意味の指示代名詞です。
amounts
この文脈では動詞の現在形。「(結果的に)~ということになる」「等しい」という意味で、三人称単数のため-sがついています。
to
前置詞。「~へ」「~まで」といった方向や到達点を示します。この文脈では「~に等しい」という意味を補います。
a
不定冠詞。「1つの」「ある」といった意味で、続く名詞が不特定単数であることを示します。
rejection
「拒否」「却下」という意味の名詞です。
What
does
this
amount
to?
(これは結局どういうことになるのか?)
What
疑問代名詞。「何」という意味です。
does
助動詞。疑問文を作るために使われ、主語が三人称単数(what)なのでdoesが使われています。
this
「これ」という意味の指示代名詞です。
amount
この文脈では動詞の原形。「~に達する」「~ということになる」という意味です。
to
前置詞。「~へ」「~まで」といった方向や到達点を示します。この文脈では「~に等しい」という意味を補います。
関連
quantity
sum
total
value
number
extent
measure
level