memrootじしょ
英和翻訳
expert
expert
/ˈɛkspɜːrt/
エキスパート
1.
専門的な知識や技術を持つ人。達人、名人。
ある特定の分野や技術において、長年の経験や訓練を積み、非常に高い知識やスキルを持っている人物を指す言葉です。その分野のことならこの人に聞けば間違いない、というレベルの人を表します。
He
is
an
expert
in
computer
programming.
(彼はコンピュータープログラミングの専門家です。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「~である」という状態を表します。
an expert
複数の専門家の中から特定されない一人を指します。
in computer programming
「コンピュータープログラミングにおいて」という分野を表します。
Ask
an
expert
for
advice.
(専門家に助言を求めてください。)
Ask
「尋ねなさい」「頼みなさい」という命令形です。
an expert
特定の専門家ではなく、一般的な専門家一人を指します。
for advice.
「助言を求めて」という目的を表します。
She
is
a
leading
expert
in
this
field.
(彼女はこの分野の第一人者です。)
She
「彼女」という女性を指します。
is
「~である」という状態を表します。
a leading expert
指導的な専門家一人を指します。「leading」は「指導的な」「主要な」といった意味です。
in this field.
「この分野で」という場所や範囲を表します。
2.
専門家のレベルにある、または専門家が行うような。熟練した、巧みな。
何らかの行為や作業を行う際に、専門家レベルの高い技術や知識が使われている様子を表す形容詞です。単に上手なだけでなく、プロフェッショナルな質や正確さを持っているというニュアンスを含みます。
She
gave
an
expert
opinion
on
the
matter.
(彼女はその件について専門的な意見を述べた。)
She
「彼女」という女性を指します。
gave
「与えた」という動詞「give」の過去形です。
an expert opinion
専門的な意見を指します。「expert」が「opinion」を修飾しています。
on the matter.
「その件について」という対象を表します。「matter」は「事柄」「問題」といった意味です。
His
expert
handling
saved
the
project.
(彼の巧みな処理がプロジェクトを救った。)
His
「彼の」という所有を表します。
expert handling
専門家のような扱い、巧みな処理を指します。「expert」が「handling」を修飾しています。「handling」は「扱い」「処理」といった意味です。
saved the project.
「プロジェクトを救った」という結果を表します。「saved」は「救った」という動詞「save」の過去形です。
He
performed
the
task
with
expert
skill.
(彼はその仕事を熟練した技術でこなした。)
He
「彼」という男性を指します。
performed
「行った」「実行した」という動詞「perform」の過去形です。
the task
「その仕事」「その作業」を指します。「task」は「仕事」「課題」といった意味です。
with expert skill.
「専門的な技術で」「熟練した技術で」という方法や様態を表します。「skill」は「技術」「腕前」といった意味です。
関連
specialist
professional
master
skilled
knowledgeable
authority
adept
veteran