memrootじしょ
英和翻訳
knowledgeable
knowledgeable
/'nɑːlɪdʒəbəl/
ナリッジアブル
1.
知識が豊富である、博識である、物知りである
特定の分野や幅広い領域において、多くの事実や情報を知っている、または深く理解している状態を指します。
She
is
very
knowledgeable
about
local
history.
(彼女は地元の歴史について非常に博識です。)
She
「彼女」という人を指します。
is very knowledgeable
「非常に博識である」「知識がとても豊富である」という状態を表します。
about local history
「地元の歴史について」対象を示します。
He
gave
us
a
knowledgeable
explanation
of
the
process.
(彼はその過程について知識に基づいた説明をしてくれました。)
He
「彼」という人を指します。
gave us
「私たちに与えた」「私たちにしてくれた」という行動を表します。
a knowledgeable explanation
「知識に基づいた説明」「博識な説明」を指します。
of the process
「その過程の」「その手順の」対象を示します。
We
need
knowledgeable
people
for
this
project.
(このプロジェクトには知識豊富な人材が必要です。)
We need
「私たちには〜が必要だ」という必要性を表します。
knowledgeable people
「知識が豊富な人々」「博識な人々」を指します。
for this project
「このプロジェクトのために」目的や対象を示します。
2.
(古風または方言で) 賢明な、思慮深い
現代ではあまり一般的ではありませんが、古風な用法や一部の方言では「賢明な」「思慮深い」という意味で使われることがあります。知識が豊富であることから派生した意味と考えられます。
He
was
a
wise
and
knowledgeable
advisor.
(彼は賢明で思慮深い助言者でした。)
He was
「彼は〜だった」という状態を表します。
a wise and knowledgeable advisor
「賢明で思慮深い助言者」を指します。ここでは古風な意味合いで使われています。
You
must
be
knowledgeable
in
your
dealings.
(取引にあたっては思慮深くなければならない。(古風または方言的な表現))
You must be
「あなたは〜でなければならない」という義務や必要性を表します。
knowledgeable
「思慮深い」「賢明な」という状態を表します。(古風または方言的なニュアンスで)
in your dealings
「あなたの取引において」「物事に対処する際に」状況を示します。
She
gave
knowledgeable
counsel
to
the
young
king.
(彼女は若い王に思慮深い助言を与えた。(古風または方言的な表現))
She gave
「彼女は与えた」という行動を表します。
knowledgeable counsel
「思慮深い助言」「賢明な忠告」を指します。(古風または方言的なニュアンスで)
to the young king
「若い王に」対象を示します。
関連
informed
well-read
expert
erudite
learned
knowledge
aware