take away

/teɪk əˈweɪ/ テイク アウェイ

1. 何かを場所から取り除く、持ち去る。

何かを元の場所や状況から移動させて、取り除く、持っていく、あるいは誰かを連行する、といった物理的な分離のイメージです。
Please take away these dirty dishes from the table immediately. (すぐにテーブルからこれらの汚れた皿を持って行ってください。)

2. 数字や数量から別の数字や数量を引く、減算する。

数学的な文脈で、ある数から別の数を差し引く、あるいは物理的な量から一部を減らすイメージです。
If you take away 3 from 10, you get 7. (10から3を引くと7になります。)

3. レストランや店で買った食べ物を店外で食べるために持ち帰る。(主にイギリス英語)

レストランなどで購入した飲食物を、その場所ではなく別の場所で消費するために持ち出すイメージです。主にイギリスで使われ、アメリカでは'to go'が一般的です。
Let's get some Chinese food to take away tonight. (今夜、中華料理をテイクアウトしよう。)

4. 経験や情報から重要なメッセージや教訓を得る、学ぶ。

何かを体験したり聞いたりした後に、心の中に残る考えや教訓、結論などを「持ち帰る」という比喩的なイメージです。
The main thing to take away from this meeting is that we need to improve communication. (この会議から得られる主な教訓は、コミュニケーションを改善する必要があるということです。)

5. 感情や品質を弱める、減じる。

抽象的なもの、例えば希望、エネルギー、幸福感、品質などを、奪ったり、減少させたり、損なったりするイメージです。
The news took away all her hope. (その知らせは彼女の希望を全て奪った。)