to go

/ɡoʊ/ ゴウ

1. ある場所へ移動する。

物理的にある場所から別の場所へ移動する基本的な動作や状態を表します。
I go to school. (私は学校に行きます。)

2. 出発する、立ち去る。

現在いる場所から別の場所へ移る、つまり立ち去る行為やその意図を表します。
I have to go now. (もう行かなくてはなりません。)

3. 進行する、進む、続く。

物事や状況が進んでいく様子、道などが続いていく様子、時間などが経過していく様子を表します。
How is it going? (調子はどうですか?/うまくいっていますか?)

4. ~になる、~の状態に変わる。

特定の状態や性質に変化することを表します。特に望ましくない状態や、急速な変化を伴う場合によく使われます。
The milk went bad. (牛乳が悪くなった(腐った)。)

5. 音が鳴る、ある音を出す。

動物の鳴き声や機械が出す音、特定の効果音などを表現する際に使われます。直接的な鳴き声を描写する場合が多いです。
The dog goes "woof". (その犬は「ウーフ」と鳴きます。)

6. 参加する、出席する。

イベントや集まりなど、ある場所や活動に実際に足を運び、それに加わることを表します。
Are you going to the party tonight? (今夜、パーティーに行きますか?)

7. 調和する、似合う、合う。

色やスタイルなどが互いに組み合わせて適切であること、または部品などが物理的に適合することを表します。
Does this color go with my shoes? (この色は私の靴に合いますか?)

8. (お金などが)費やされる、なくなる。

お金や資源、エネルギーなどが使い果たされたり、なくなったりする状態を表します。
Where did all the money go? (そのお金は全部どこへ行ったのですか?(何に使ったのですか?))

9. ある期間続く、経過する。

ある出来事や期間が一定の時間にわたって続くこと、または時間が経過していくことを表します。
The meeting went on for two hours. (その会議は2時間続いた。)