gone

/ɡɔːn/ ゴーン

1. 行ってしまった状態、不在であること。

"go" の過去分詞として、人や物がどこかへ移動して、現在その場所にいない状態を表します。完了や不在の意味合いが強いです。
He has gone to the store. (彼は店に行ってしまった。)

2. 存在しなくなった、消滅したこと。

人や物が以前は存在していたが、今は存在しない状態を表します。在庫がなくなった、何かが紛失した、といった状況で使われます。
All the food is gone. (食べ物が全部なくなってしまった。)

3. 時間や機会が経過した、終わったこと。

時間や機会などがすでに経過してしまい、もう取り戻せない、あるいは利用できない状態を表します。
The chance is gone. (チャンスは過ぎ去ってしまった。)

4. 状態が悪化して、回復の見込みがないこと。

物や人の状態がひどく悪化し、もはや正常に機能しない、あるいは回復が難しい状態を表します。
His hearing is completely gone. (彼の聴力は完全に失われた。)

5. 妊娠していること(俗語)。

主に口語で、女性が妊娠している状態を表す俗語です。
She's six months gone. (彼女は妊娠6ヶ月だ。)

6. 何かに深く夢中になっている、熱狂していること(俗語)。

人が特定の活動や考え、感情などに深く没頭し、理性を失うほど夢中になっている状態を表す俗語です。
He's completely gone on that new game. (彼はあの新しいゲームに完全にハマっている。)
関連
go
vanished
lost
finished
pregnant
obsessed