memrootじしょ
英和翻訳
obsessed
obsessed
[əbˈsɛst]
オブセスト
1.
何かに強く心を奪われ、そればかり考えてしまう状態。
特定の物事や人物に対して、異常なほど強い関心や執着を持ち、それ以外のことが考えられなくなってしまう状態を表します。ポジティブな意味で「夢中」や「熱中」を表すこともありますが、ネガティブなニュアンスで「取りつかれている」「強迫観念にとらわれている」といった意味で使われることも多いです。
He
is
obsessed
with
collecting
rare
stamps.
(彼は珍しい切手集めに夢中です。)
He
男性一人を指す主語です。
is obsessed
「~に心を奪われている」「~に取りつかれている」という状態を表します。
with
「~について」「~で」といった対象を示す前置詞です。
collecting
「集めること」という動詞collectの現在分詞形で、ここでは前置詞withの目的語として使われています。
rare stamps.
「珍しい切手」を指します。
She's
completely
obsessed
with
her
new
puppy.
(彼女は新しい子犬に完全に夢中です。)
She's
She is の短縮形で、「彼女は~です」という主語とbe動詞です。
completely obsessed
「完全に心を奪われている」「完全に夢中になっている」という強い状態を表します。
with
「~について」「~に」といった対象を示す前置詞です。
her new puppy.
「彼女の新しい子犬」を指します。
Don't
get
obsessed
with
perfection.
(完璧さにこだわりすぎてはいけません(完璧さに取りつかれてはいけません)。)
Don't
Do not の短縮形で、否定の命令や助言に使われます。
get obsessed
「夢中になりすぎる」「取りつかれる」という状態になることを表します。
with
「~について」「~に」といった対象を示す前置詞です。
perfection.
「完璧さ」を指します。
2.
特定の人に対して強い恋愛感情や憧れを持ち、その人のことばかり考えてしまう状態。時にストーカー行為に近いニュアンスを含むことも。
特定の人物に対して、恋愛感情や憧れが度を超し、その人のことばかり考えてしまったり、その人の動向を異常に気にしたりする状態を指します。肯定的な「夢中」だけでなく、時には「取りつかれたような」「強迫的な」といったネガティブなニュアンスを伴うことがあります。
He's
obsessed
with
her.
(彼は彼女に夢中です(彼女に取りつかれている)。)
He's
He is の短縮形で、「彼は~です」という主語とbe動詞です。
obsessed
「~に心を奪われている」「~に取りつかれている」という状態を表します。
with
「~について」「~に」といった対象を示す前置詞です。
her.
「彼女」という女性を指します。
I
used
to
be
obsessed
with
that
celebrity.
(私は以前、あの有名人に夢中でした。)
I used to be
「以前は~だった」という過去の習慣や状態を表す表現です。
obsessed
「~に心を奪われていた」「夢中だった」という過去の状態を表します。
with
「~について」「~に」といった対象を示す前置詞です。
that celebrity.
「あの有名人」を指します。
She
became
obsessed
with
him
after
their
first
date.
(彼女は初めてのデートの後、彼に夢中になりました。)
She became
「彼女は~になった」という状態の変化を表します。
obsessed
「心を奪われた状態に」「夢中な状態に」という変化後の状態を表します。
with
「~について」「~に」といった対象を示す前置詞です。
him after their first date.
「彼らの初めてのデートの後、彼に」という対象とタイミングを示します。
関連
preoccupied
fixated
engrossed
consumed
fanatical
infatuated
compulsive