memrootじしょ
英和翻訳
further
further
[ˈfɜːrðər]
ファーザー
1.
さらに
何かが既にある状態から、程度や範囲が追加・拡張されることを意味します。物理的な距離だけでなく、抽象的な概念や議論の深化などにも使われます。
For
further
information,
please
contact
us.
(さらに詳しい情報については、ご連絡ください。)
For
前置詞で「~のために」という意味ですが、ここでは文脈から「さらに」という意味合いを強めるために使われています。
further
「さらに」という意味で、程度や距離がより進んでいることを示します。
information
「情報」という意味です。ここでは、追加の情報があることを示唆しています。
please
「どうか~してください」という意味で、丁寧な依頼をするときに使われます。
contact
「連絡する」という意味です。
us
「私たちに」という意味です。
She
studied
further
into
the
matter.
(彼女はその問題についてさらに深く研究しました。)
She
彼女は
studied
勉強しました
further
さらに、より深く
into
〜について
the
その
matter
問題
We
need
to
discuss
this
further.
(これについてさらに話し合う必要があります。)
We
私たちは
need
必要です
to
〜すること
discuss
話し合う
this
これ
further
さらに
Further
details
will
be
provided
later.
(詳細については後ほど提供されます。)
Further
さらに
details
詳細
will
でしょう
be
〜になる
provided
提供される
later
後で
2.
それ以上
ある地点や状態を限界として、それ以上進まない、またはそれ以上の行動や言及がないことを意味します。物理的な距離の限界や、議論や行動の停止点を示す際に使われます。
I
can't
go
any
further.
(私はもうこれ以上先へは行けません。)
I
私は
can't
〜できない
go
行く
any
これ以上
further
遠くへ
He
didn't
say
anything
further.
(彼はそれ以上何も言わなかった。)
He
彼は
didn't
〜しなかった
say
言う
anything
何も
further
それ以上
Let's
not
discuss
this
further.
(これ以上この件について議論するのはやめましょう。)
Let's
〜しましょう
not
〜しないように
discuss
議論する
this
これ
further
それ以上
The
road
doesn't
go
any
further.
(その道はこれ以上先へは続いていません。)
The
その
road
道
doesn't
〜しない
go
行く
any
どれも
further
先
関連
more
additional
extra
beyond