memrootじしょ
英和翻訳、和英翻訳
7
7
[ˈsɛvən]
セブン
•
数字の7
•
7時
1.
数を表す数字
数字の7を表します。数えるときに使います。
He
scored
7
points.
(彼は7点獲得しました。)
He
「彼」という人を指します。文脈によっては特定のだれかを指していることがあります。
scored
「得点した」という意味です。ここでは、7点を取ったことを表します。
7
数字の7を表します。ここでは得点を表しています。
points
「点」という意味です。ここでは、バスケットボールなどのスポーツで得られた点数を指します。
My
lucky
number
is
7.
(私のラッキーナンバーは7です。)
My
「私の」という意味です。所有格を表します。
lucky
「幸運な」という意味です。運が良いことを表します。
number
「数字」という意味です。ここでは、幸運をもたらすと信じられている数字を指します。
is
「~は」という意味です。主語と述語を結びつけます。
7
数字の7を表します。ここでは幸運な数字として使われています。
There
are
7
days
in
a
week.
(1週間は7日間です。)
There
「~がある、~がいる」という意味です。存在を表します。
are
「~がある、~がいる」という意味です。複数形に対するbe動詞です。
7
数字の7を表します。ここでは数を表しています。
days
「日」という意味です。ここでは1週間を構成する日数を指します。
in
「~の中に」という意味です。所属を表します。
a
「ひとつの」という意味です。ここでは一般的な週を指します。
week
「週」という意味です。7日間で構成される期間を指します。
2.
時刻を表す数字
時刻を表す数字
It
is
7
o'clock.
(7時です。)
It
「それは」という意味で、この文脈では時間を指しています。
is
「~です」という意味のbe動詞です。
7
数字の「7」で、時間を表しています。
o'clock.
「~時」という意味で、時刻を表す際に使われます。ここでは7時を指しています。
My
lucky
number
is
7.
(私のラッキーナンバーは7です。)
My
「私の」という意味で、所有格を表します。
lucky
「幸運な」という意味です。
number
「数字」という意味です。
is
「~です」という意味のbe動詞です。
7.
数字の「7」で、この文脈では幸運な数字として使われています。
I
have
7
apples.
(私は7つのリンゴを持っています。)
I
「私」という人を指します。
have
「~を持っている」という意味の動詞です。
7
数字の「7」で、この文脈では7つのリンゴの数を表しています。
apples.
「リンゴ」の複数形で、ここでは複数のリンゴを指します。
関連
8
6
number