1.
神託を伝える人、神官、巫女。
古代ギリシャやローマにおいて、神々からの助言や予言を伝える役割を担っていた神官や巫女、またはその場所を指します。
The
ancient
Greeks
consulted
the
Oracle
of
Delphi
for
guidance.
(古代ギリシャ人はデルフォイの神託に導きを求めた。)
The ancient Greeks
古代ギリシャ人。
consulted
相談した、助言を求めた。
the Oracle of Delphi
デルフォイの神託。古代ギリシャのデルフォイにあった有名な神託所。
for guidance
導きを求めて、指針のために。
The
priestess
at
the
oracle
delivered
a
cryptic
message.
(神託所の巫女は謎めいたメッセージを伝えた。)
The priestess at the oracle
神託所の巫女は。
delivered
伝えた。
a cryptic message.
謎めいたメッセージを。
2.
神託、お告げ。
神官や巫女を通して伝えられる、神からの予言や助言そのものを指します。
3.
権威ある助言者、絶対的な権威。
ある分野において、その意見が絶対的に信頼され、間違いがないと見なされる人物や情報源を指します。
4.
知恵の源、啓示。
深い知識や真実、あるいは未来についての啓示が得られる場所や物事を指します。
5.
(情報技術) オラクル。主にデータベース管理システムの名前。
主にOracle Corporationが開発・提供する、大規模なデータの管理に用いられるデータベース管理システム「Oracle Database」を指します。
The
company
specializes
in
Oracle
database
solutions.
(その会社はOracleデータベースソリューションに特化している。)
The company
その会社は。
specializes
特化している。
in Oracle database solutions.
Oracleデータベースソリューションに。