memrootじしょ
英和翻訳
narrowly
narrowly
/ˈnærəʊli/
ナロウリー
1.
わずかな差で、かろうじて、間一髪で
何かがほんの少しの差で成功したり、失敗したり、避けられたりする様子を表します。
He
narrowly
escaped
the
accident.
(彼はかろうじて事故を免れた。)
He
「彼」という男性を指します。
narrowly
「かろうじて」「間一髪で」というわずかな差を表します。
escaped
「~を免れた」「~から逃れた」という状況を表します。
the accident
特定の「その事故」を指します。
She
narrowly
missed
qualifying
for
the
Olympics.
(彼女は惜しくもオリンピック出場を逃した。)
She
「彼女」という女性を指します。
narrowly
「惜しくも」「わずかな差で」という惜しい状況を表します。
missed
「~を逃した」「~に間に合わなかった」という結果を表します。
qualifying for
「~の出場資格を得る」という意味です。
the Olympics
特定の「オリンピック」を指します。
The
bill
was
narrowly
passed
in
parliament.
(その法案は議会でかろうじて可決された。)
The bill
特定の「その法案」を指します。
was narrowly passed
「かろうじて可決された」という、わずかな差での成立を表します。
in parliament
「議会で」という場所を示します。
We
won
the
game
by
a
narrowly
decided
score.
(我々は僅差で試合に勝利した。)
We
「私たち」を指します。
won the game
「試合に勝利した」という結果を表します。
by a narrowly decided score
「わずかな差で決まった点数によって」という意味で、僅差での勝利を示します。
He
managed
to
finish
the
race
narrowly
ahead
of
his
rival.
(彼はライバルに僅差で先行してレースを終えることができた。)
He
「彼」という男性を指します。
managed to finish
「どうにかして終えることができた」という努力の結果を表します。
the race
特定の「そのレース」を指します。
narrowly ahead of
「~にわずかな差で先行して」という意味です。
his rival
「彼のライバル」を指します。
The
company
avoided
bankruptcy
narrowly.
(その会社はかろうじて倒産を免れた。)
The company
特定の「その会社」を指します。
avoided
「~を避けた」「~を免れた」という行動や結果を表します。
bankruptcy
「倒産」「破産」を指します。
narrowly
「かろうじて」「間一髪で」というわずかな差を表します。
2.
狭く、厳密に、限定的に
物事の範囲が限定されていたり、解釈が厳格であることを示します。
He
interpreted
the
rules
narrowly.
(彼はその規則を厳密に解釈した。)
He
「彼」という男性を指します。
interpreted
「~を解釈した」という行動を表します。
the rules
特定の「その規則」を指します。
narrowly
「厳密に」「限定的に」という解釈の仕方を表します。
The
street
was
too
narrowly
built
for
two
cars
to
pass.
(その通りは車2台がすれ違うには狭すぎた。)
The street
特定の「その通り」を指します。
was too narrowly built
「狭く造られすぎていた」という状態を表します。
for two cars to pass
「車2台が通過するには」という目的や条件を示します。
His
interests
were
narrowly
focused
on
science.
(彼の興味は科学に限定されていた。)
His interests
「彼の興味」を指します。
were narrowly focused on
「~に狭く焦点を当てられていた」「~に限定されていた」という意味です。
science
「科学」という学問分野を指します。
The
law
is
narrowly
defined.
(その法律は厳密に定義されている。)
The law
特定の「その法律」を指します。
is narrowly defined
「厳密に定義されている」という状態を表します。
She
narrowly
focused
on
her
own
goals.
(彼女は自身の目標に狭く集中した。)
She
「彼女」という女性を指します。
narrowly focused on
「~に狭く集中した」という集中度合いを表します。
her own goals
「彼女自身の目標」を指します。
The
problem
needs
to
be
considered
narrowly.
(その問題は限定的に考慮される必要がある。)
The problem
特定の「その問題」を指します。
needs to be considered
「考慮される必要がある」という必要性を示します。
narrowly
「限定的に」「狭く」という考慮の仕方を表します。
関連
closely
barely
scarcely
slightly
strictly
precisely
restrictedly