discursive

/dɪˈskɜːrsɪv/ ディスカーシヴ

1. 話や文章が、本筋から逸れてあちこちに進むさま。

話や文章が、一つの主題に留まらず、様々な話題へと移り変わっていく様子を表します。論理的ではない、または焦点が定まらないというニュアンスを含むことがあります。
His speech was highly discursive, jumping from topic to topic without a clear point. (彼のスピーチは非常に散漫で、明確な論点なしに話題から話題へと飛び移っていました。)

2. 推論的な、あるいは論理的な思考や議論に関わるさま。

推論や議論、論理的な思考の過程に関わることを指します。通常、系統だった思考や分析を通じて結論に至るさまを表現します。
Discursive reasoning is essential for philosophical inquiry. (推論的思考は、哲学的な探求に不可欠です。)