memrootじしょ
英和翻訳
anecdotes
cathode
anecdotes
[ˈænɪkdoʊts]
アネクドーツ
1.
個人的な経験や出来事について語られる、短くて興味深い話や物語。
誰かの人生や特定の出来事について語られる、面白くてためになる短い話や物語を指します。個人的な視点や経験が強調されることが多いです。
He
shared
several
amusing
anecdotes
from
his
travels.
(彼は旅行からのいくつかの面白い逸話を共有した。)
He
「彼」という人を指します。
shared
「分かち合った」または「共有した」という意味の動詞です。
several
「いくつかの」という意味で、複数を指します。
amusing
「面白い」または「楽しい」という意味の形容詞です。
anecdotes
「逸話」や「小話」を意味する名詞で、ここでは複数形です。
from his travels
「彼の旅行から」という意味で、逸話の出所を示します。
The
professor
often
started
his
lectures
with
a
relevant
anecdote.
(教授はよく、関連する逸話で講義を始めた。)
The professor
「その教授」を指します。
often
「しばしば」または「よく」という意味の副詞です。
started
「始めた」という意味の動詞です。
his lectures
「彼の講義」を指します。
with a relevant anecdote
「関連する逸話と共に」という意味で、講義の導入に使われた方法を示します。
She
had
a
charming
collection
of
anecdotes
about
her
grandparents.
(彼女は祖父母に関する魅力的な逸話のコレクションを持っていた。)
She
「彼女」という人を指します。
had
「持っていた」という意味の動詞です。
a charming collection
「魅力的なコレクション」を指します。
of anecdotes
「逸話の」という意味で、コレクションの内容を示します。
about her grandparents
「彼女の祖父母について」という意味で、逸話の主題を示します。
The
book
was
full
of
fascinating
anecdotes
about
historical
figures.
(その本は歴史上の人物に関する魅力的な逸話でいっぱいだった。)
The book
「その本」を指します。
was full of
「~でいっぱいだった」という意味の表現です。
fascinating
「魅力的な」または「非常に面白い」という意味の形容詞です。
anecdotes
「逸話」や「小話」を意味する名詞です。
about historical figures
「歴史上の人物について」という意味で、逸話の主題を示します。
関連
stories
tales
narratives
reminiscences
accounts
episodes
vignettes