memrootじしょ
英和翻訳
Foreign language
Foreign language
ˈfɒrɪn ˈlæŋɡwɪdʒ
フォリン ラングウィッジ
1.
自国以外の言語。特に、学習の対象となる他の国の言語。
自国の言語や母語とは異なる、他の国で話されている言語や聞き慣れない言語全般を指す際に使われます。学習や国際交流の文脈でよく用いられます。
Learning
a
foreign
language
can
open
up
new
opportunities.
(外国語を学ぶことは新しい機会を切り開くことができる。)
Learning
「学ぶこと」という意味の動名詞。
a foreign language
「外国語」という意味の句。foreignは「外国の」、languageは「言語」を指します。
can open up
「~を開くことができる」という可能性や能力を示す助動詞と動詞句です。
new opportunities
「新しい機会」という意味。newは「新しい」、opportunitiesは「機会」の複数形です。
She
is
fluent
in
three
foreign
languages.
(彼女は3つの外国語が堪能だ。)
She
「彼女」という人を指す三人称単数代名詞です。
is fluent in
「~が堪能である」「~を流暢に話す」という意味の表現です。
three foreign languages
「3つの外国語」という意味。threeは「3つの」、foreign languagesは「外国語」の複数形です。
Many
people
find
it
challenging
to
master
a
foreign
language.
(多くの人が外国語を習得するのは難しいと感じる。)
Many people
「多くの人々」という意味の句です。
find it challenging
「それを難しいと感じる」という意味の動詞句。itは続く不定詞句の内容を指します。
to master
「~を習得する」という意味の不定詞です。
a foreign language
「外国語」という意味の句です。
2.
理解できない、馴染みのない言葉や言語。
比喩的に、自分にとって理解が難しい、または全く未知の言葉や概念を指す場合にも使われます。専門用語など、特定の分野に属さない人には「外国語」のように聞こえることがあります。
To
me,
quantum
physics
sometimes
sounds
like
a
foreign
language.
(私には、量子物理学は時々外国語のように聞こえる。)
To me
「私には」「私の意見では」という意味の句です。
quantum physics
「量子物理学」という特定の学問分野を指します。
sometimes
「時々」という意味の頻度を表す副詞です。
sounds like
「~のように聞こえる」という意味の動詞句です。
a foreign language
ここでは「理解できない言葉」という比喩的な意味で使われています。
When
my
computer
programmer
friend
talks,
it's
often
a
foreign
language
to
me.
(私のプログラマーの友人が話す時、それはしばしば私にとって外国語だ。)
When my computer programmer friend talks
「私のコンピュータープログラマーの友人が話す時」という時を表す副詞節です。
it's often
「それはしばしば~である」という意味の句です。itは友人の話を指します。
a foreign language
ここでは「専門用語ばかりで理解できない言葉」という比喩的な意味です。
to me
「私にとって」という意味の句です。
His
legal
jargon
was
a
foreign
language
to
the
jury.
(彼の法律用語は陪審員にとって外国語だった。)
His legal jargon
「彼の法律用語」という意味の句です。legalは「法律の」、jargonは「専門用語」。
was
「~だった」という過去形の動詞です。
a foreign language
「理解できない言葉」という比喩的な意味で使われています。
to the jury
「陪審員にとって」という意味の句です。
関連
second language
mother tongue
native language
multilingual
bilingual
linguistics
translation
interpretation
dialect
idiom
vocabulary
grammar