memrootじしょ
英和翻訳
sauciness
sauciness
['sɔːsɪnəs]
ソーシネス
1.
生意気さ、無礼な態度
他人に対して敬意を欠き、厚かましく、または生意気な態度をとることを指します。
Her
sauciness
earned
her
a
stern
look
from
her
grandmother.
(彼女の生意気な態度が祖母からの厳しい視線を買った。)
Her
「彼女の」という意味で、所有を示します。
sauciness
「生意気さ」「無礼さ」を意味する名詞です。
earned her
「彼女に~をもたらした」「彼女が~を得た」という意味です。
a stern look
「厳しい視線」を意味します。
from her grandmother
「彼女の祖母から」という意味で、誰からの視線かを示します。
He
couldn't
help
but
admire
her
sauciness,
even
if
it
was
inappropriate.
(不適切だと分かっていても、彼は彼女の生意気さに感嘆せざるを得なかった。)
He couldn't help but
「彼は~せざるを得なかった」という表現で、抑えきれない感情を表します。
admire
「感嘆する」「賞賛する」という意味の動詞です。
her sauciness
「彼女の生意気さ」を意味します。
even if
「たとえ~であっても」という逆接を表す接続詞句です。
it was inappropriate
「それが不適切であった」という意味です。
The
boss
warned
him
about
his
sauciness
during
the
meeting.
(上司は会議中の彼の無礼な態度について彼に警告した。)
The boss
「上司」を指します。
warned him
「彼に警告した」という意味です。
about his sauciness
「彼の生意気さについて」を意味します。
during the meeting
「会議中に」という意味で、警告があった時を示します.
2.
元気の良さ、小粋さ、大胆さ
活発で機知に富んだ、少し挑発的ながらも魅力的な態度や行動を指します。
There
was
a
certain
sauciness
in
her
smile
that
charmed
everyone.
(彼女の笑顔には、皆を魅了するある種の小粋さがあった。)
There was
「~があった」という意味です。
a certain sauciness
「ある種の小粋さ」「ある種の生意気さ」を意味します。
in her smile
「彼女の笑顔に」という意味です。
that charmed everyone
「皆を魅了した」という意味で、先行する「sauciness」を修飾します。
His
performance
had
a
sauciness
that
captivated
the
audience.
(彼の演技には観客を魅了する大胆さがあった。)
His performance
「彼の演技」を指します。
had
「~を持っていた」という意味です。
a sauciness
「大胆さ」「小粋さ」を意味します。
that captivated the audience
「観客を魅了した」という意味で、「sauciness」を修飾します。
She
brought
a
delightful
sauciness
to
her
role,
making
the
character
memorable.
(彼女はその役柄に魅力的な小粋さをもたらし、キャラクターを印象深いものにした。)
She brought
「彼女はもたらした」という意味です。
a delightful sauciness
「魅力的な小粋さ」を意味します。
to her role
「彼女の役柄に」という意味です。
making the character memorable
「そのキャラクターを印象深いものにして」という意味で、結果を示します。
関連
impudence
impertinence
cheek
insolence
disrespect
spirit
vivacity
boldness
saucy