plow horse

/plaʊ hɔːrs/ プラウホース

1. 耕作に使う馬。

農地を耕すために使われる、力強く丈夫な馬を指します。昔の農作業に不可欠な存在でした。
The old farm relied heavily on its sturdy plow horse for all the field work. (その古い農場は、全ての畑仕事においてその頑丈な耕作馬に大きく依存していました。)

2. 地道で骨の折れる仕事をこなす人。見栄えはしないが実直に働く人。

目立たないが、非常に働き者で、骨の折れる仕事を文句も言わずこなす人を例える際に使われます。華やかさはないが、なくてはならない存在というニュアンスです。
He's a real plow horse in the office, always taking on the most difficult tasks without complaint. (彼は職場で本当に働き者で、いつも文句を言わずに最も難しい仕事を引き受けています。)