memrootじしょ
英和翻訳
plow horse
Gothic metal
sensualist
leather conditioner
lollygag
shop assistant
collect funds
freshwater organism
contemporary history
cohabitation
plow horse
/plaʊ hɔːrs/
プラウホース
1.
耕作に使う馬。
農地を耕すために使われる、力強く丈夫な馬を指します。昔の農作業に不可欠な存在でした。
The
old
farm
relied
heavily
on
its
sturdy
plow
horse
for
all
the
field
work.
(その古い農場は、全ての畑仕事においてその頑丈な耕作馬に大きく依存していました。)
The old farm
その古い農場
relied heavily on
~に大きく依存していた
its sturdy plow horse
その頑丈な耕作馬
for all the field work
全ての畑仕事のために
Plow
horses
were
essential
before
the
advent
of
tractors.
(耕作馬はトラクターの登場以前は不可欠でした。)
Plow horses
耕作馬
were essential
不可欠だった
before the advent of
~の出現の前に
tractors
トラクター
A
plow
horse
is
bred
for
strength
and
endurance,
not
speed.
(耕作馬は速さではなく、力と持久力のために育てられます。)
A plow horse
耕作馬
is bred for
~のために育てられる
strength and endurance
力と持久力
not speed
速さではない
2.
地道で骨の折れる仕事をこなす人。見栄えはしないが実直に働く人。
目立たないが、非常に働き者で、骨の折れる仕事を文句も言わずこなす人を例える際に使われます。華やかさはないが、なくてはならない存在というニュアンスです。
He's
a
real
plow
horse
in
the
office,
always
taking
on
the
most
difficult
tasks
without
complaint.
(彼は職場で本当に働き者で、いつも文句を言わずに最も難しい仕事を引き受けています。)
He's a real plow horse
彼は本当に働き者だ(文字通りではなく、地道に働く人を指す比喩)
in the office
職場で
always taking on
いつも引き受けている
the most difficult tasks
最も難しい仕事
without complaint
文句を言わずに
While
others
sought
the
limelight,
she
preferred
to
be
the
plow
horse,
getting
the
job
done
behind
the
scenes.
(他の人が脚光を浴びたがっている一方で、彼女は裏方で仕事をこなす地道な働き手であることを好んだ。)
While others sought the limelight
他の人が脚光を浴びたがっている一方で
she preferred to be
彼女は~であることを好んだ
the plow horse
地道に働く人(比喩)
getting the job done
仕事をやり遂げること
behind the scenes
裏方で
Don't
underestimate
the
plow
horses
of
the
team;
their
consistent
effort
is
what
truly
drives
success.
(チームの地道な働き手たちを過小評価してはいけません。彼らの一貫した努力こそが真に成功を推進するものです。)
Don't underestimate
過小評価してはいけない
the plow horses of the team
そのチームの地道な働き手たち(比喩)
their consistent effort
彼らの一貫した努力
is what truly drives success
こそが真に成功を推進するものである
関連
workhorse
draft horse
cart horse
diligent
hardworking
drudge
laborer