memrootじしょ
英和翻訳
loutishness
exclusive group
digital wellbeing
monophony
male reproductive system
loutishness
/ˈlaʊtɪʃnəs/
ラウティシュネス
1.
粗野な振る舞いや態度、あるいは教養がなく品位に欠ける性質
人前で社会的な常識やマナーに反する、洗練されていない、または粗暴な振る舞いを指します。特に、大柄な男性が周囲に配慮せず、乱暴な言動をする様子を想起させる言葉です。
His
constant
loutishness
made
him
unpopular
at
social
gatherings.
(彼の絶え間ない粗野な振る舞いが、社交の場で彼を不人気にした。)
His
彼の
constant
絶え間ない、いつも繰り返される
loutishness
粗野な振る舞い、野暮ったさ
made him unpopular
彼を不人気にした
at
~で(場所や状況を示す前置詞)
social gatherings
社交の集まり、パーティー
She
couldn't
tolerate
his
loutishness
anymore
and
decided
to
leave.
(彼女はもう彼の粗野さに耐えられなくなり、去ることを決めた。)
She
彼女は
couldn't tolerate
~に耐えられなかった
his
彼の
loutishness
粗野な振る舞い、野暮ったさ
anymore
もうこれ以上
and decided
そして決めた
to leave
去ること、立ち去ること
The
manager
warned
the
employee
about
his
persistent
loutishness
towards
customers.
(マネージャーは、従業員に対して顧客への執拗な粗野な態度について警告した。)
The manager
そのマネージャー
warned
警告した
the employee
その従業員に
about
~について
his
彼の
persistent
執拗な、しつこい
loutishness
粗野な振る舞い、野暮ったさ
towards
~に対して
customers
顧客たち
His
loutishness
was
a
stark
contrast
to
the
refined
atmosphere
of
the
restaurant.
(彼の粗野な振る舞いは、そのレストランの洗練された雰囲気とは対照的だった。)
His loutishness
彼の粗野な振る舞い
was a stark contrast
際立った対照だった
to
~と
the refined atmosphere
その洗練された雰囲気
of the restaurant
そのレストランの
Despite
his
wealth,
his
inherent
loutishness
often
alienated
people.
(彼の富にもかかわらず、その本質的な粗野な態度がしばしば人々を遠ざけた。)
Despite his wealth
彼の富にもかかわらず
his inherent loutishness
彼の本質的な粗野な態度
often alienated
しばしば遠ざけた
people
人々を
The
family
tried
to
curb
their
son's
loutishness,
but
it
was
a
challenging
task.
(その家族は息子の粗野な振る舞いを抑えようとしたが、それは困難な課題だった。)
The family
その家族は
tried to curb
抑えようとした
their son's
彼らの息子の
loutishness
粗野な振る舞い
but it was
しかしそれは~だった
a challenging task
困難な課題
関連
boorishness
uncouthness
vulgarity
coarseness
crudeness
rudeness
gauche
clumsiness