fibula

/ˈfɪbjʊlə/ フィビュラ

1. 腓骨(ひこつ)

下腿(膝から足首まで)にある2本の骨のうち、脛骨の外側にある細い方の骨を指します。体重の支持にはあまり関与せず、主に筋肉の付着部となります。
The fibula is a long, thin bone located on the lateral side of the tibia. (腓骨は脛骨の外側に位置する、細長い骨である。)

2. 留め針、ブローチ(特に古代の衣服を留めるためのもの)

古代ローマやギリシャなどで衣服を留めるために使われた、装飾的なピンやブローチを指します。現在では考古学的な文脈でよく用いられます。
Archaeologists unearthed a beautifully preserved bronze fibula at the Roman excavation site. (考古学者たちは、ローマの遺跡発掘現場で美しく保存された青銅製のフィブラを発掘した。)