memrootじしょ
英和翻訳
suit yourself
honorary
Downtime
sweatband
leave early
Safe travels
genetic diversity
fertility treatment
peer review
event rate
suit yourself
[suːt jərˈself]
スート・ユアセルフ
1.
好きなようにしなさい、ご自由にどうぞ
相手が自分の意見や行動と異なる選択をしたがる際に、それを止めずに「どうぞ、好きにしてください」と伝える表現です。時に、自分の意図通りにならなくても構わない、あるいはもう干渉したくないといった、やや諦めや無関心のニュアンスを含むことがあります。
I'm
not
coming
with
you
guys.
Suit
yourself.
We're
leaving
in
five
minutes.
(「私は君たちとは行かないよ。」「勝手にしなさい。あと5分で出発するから。」)
I'm not coming with you guys.
「私は君たちとは一緒に行かない」という意思表明。
Suit yourself.
「好きなようにすればいい」と、相手の選択に干渉しない態度を示す。
We're leaving in five minutes.
「私たちは5分で出発する」と、行動のタイムリミットを伝える。
I
think
I'll
just
stay
home
tonight.
Oh,
suit
yourself.
We
were
planning
on
going
out.
(「今夜は家にいるよ、たぶん。」「ああ、勝手にしなよ。私たちは出かけるつもりだったけど。」)
I think I'll just stay home tonight.
「今夜はただ家にいるつもりだ」という自分の計画を述べる。
Oh, suit yourself.
「そうかい、好きにすれば」と、相手の決定を受け入れる(時にややがっかりした、あるいは無関心なニュアンス)。
We were planning on going out.
「私たちは出かける予定だった」と、自分たちの計画を補足する。
You
don't
want
to
try
the
new
restaurant?
Suit
yourself,
more
for
us!
(「新しいレストラン試したくないの?勝手にしな。その分、僕らがたくさん食べられるから!」)
You don't want to try the new restaurant?
「新しいレストランを試したくないのか?」という質問。
Suit yourself,
「ご自由にどうぞ」と、相手の選択を尊重するが、ここでは少し皮肉めいたニュアンス。
more for us!
「その分、私たちのためになる!」と、相手が食べないことで自分たちが得をするという軽妙な表現。
2.
勝手にすればいい、好きにすれば
相手が自分の都合や希望を優先して行動したいときに、「そうしたいなら、そうしてもいいよ」と許可を与えるニュアンスで使われます。必ずしも否定的な意味だけでなく、相手の自律性を尊重する意味合いで使われることもあります。
Can
I
take
an
extra
slice
of
cake?
Suit
yourself.
There's
plenty.
(「ケーキもう一切れ食べてもいい?」 「どうぞご自由に。たくさんあるから。」)
Can I take an extra slice of cake?
「ケーキをもう一切れ取ってもいいですか?」という許可を求める質問。
Suit yourself.
「好きなようにしなさい」と、許可を与える。
There's plenty.
「たくさんある」と、理由を付け加える。
I'm
going
to
wear
shorts
even
though
it's
cold.
Suit
yourself,
but
you
might
regret
it
later.
(「寒いけど、短パンを穿くつもりだよ。」「好きなようにすればいいけど、後で後悔するかもね。」)
I'm going to wear shorts even though it's cold.
「寒いにもかかわらず、短パンを穿くつもりだ」と自分の意向を述べる。
Suit yourself,
「ご自由にどうぞ」と、相手の選択を許容する。
but you might regret it later.
「でも、後で後悔するかもしれない」と忠告を加える。
I've
decided
to
quit
my
job
and
travel
the
world.
Wow,
suit
yourself!
That
sounds
amazing.
(「仕事を辞めて世界を旅することにしたんだ。」「すごいね、好きなようにしなよ!それは素晴らしいね。」)
I've decided to quit my job and travel the world.
「仕事を辞めて世界を旅することに決めた」という大きな決断を伝える。
Wow, suit yourself!
「すごい、好きにすれば!」と、驚きと感嘆、そして相手の選択を全面的に支持する気持ちを示す。
That sounds amazing.
「それは素晴らしいね」と、共感と称賛を表現する。
関連
Have it your way
Do as you please
Go ahead
It's up to you