memrootじしょ
英和翻訳
plenty
plenty
ˈplɛnti
プレンティ
1.
十分な量、たくさん
名詞や形容詞として使われ、あるものが十分にある、あるいはたくさんある状態を表します。
We
have
plenty
of
time.
(私たちには時間はたっぷりあります。)
We
「私たち」を指します。
have
「持っている」という状態を表します。
plenty
「十分な量」「たくさん」を意味します。
of
「~の」という所有や関連を示します。
time
「時間」を指します。
There
is
plenty
of
food
for
everyone.
(みんなに十分な食べ物があります。)
There
「~がある」という存在を示す構文の一部です。
is
「~がある」という存在を示す構文の一部です。
plenty
「十分な量」「たくさん」を意味します。
of
「~の」という所有や関連を示します。
food
「食べ物」を指します。
for
「~のために」という目的や対象を示します。
everyone
「みんな」「全員」を指します。
She
has
plenty
of
friends.
(彼女には友達がたくさんいます。)
She
「彼女」を指します。
has
「持っている」という状態を表します。
plenty
「十分な量」「たくさん」を意味します。
of
「~の」という所有や関連を示します。
friends
「友達」を指します。
A
plenty
of
water
was
available.
(十分な量の水が利用可能でした。)
A
「一つの」という意味の不定冠詞です。
plenty
「十分な量」「たくさん」を意味します。ここでは名詞として使われています。
of
「~の」という所有や関連を示します。
water
「水」を指します。
was
「~だった」という過去の状態を表す動詞です。
available
「利用可能な」「手に入る」を意味します。
2.
十分に、たっぷり
副詞的に使われることがあり、「十分に」「たっぷり」といった程度を表します。
Take
plenty
of
rest.
(十分な休息をとってください。)
Take
「取る」「持っていく」を意味する動詞です。
plenty
「十分に」「たっぷり」を意味します。
of
「~の」という所有や関連を示します。
rest
「休息」を指します。
You've
got
plenty
for
now.
(今のところ、あなたは十分持っています。)
You've
You have の短縮形で、「あなたは~を持っている」を意味します。
got
have の口語的な言い方で、「持っている」を意味します。
plenty
「十分に」「たっぷり」を意味します。
for
「~のために」という目的や対象を示します。
now
「今」を指します。
It's
plenty
warm
inside.
(中は十分に暖かいです。)
It's
It is の短縮形で、「それは~だ」を意味します。
plenty
「十分に」「かなり」を意味する副詞的な使い方です。
warm
「暖かい」という状態を表します。
関連
abundance
much
many
enough
sufficient
ample
copious
numerous