rasp

[ræsp] ラスプ

1. 金属、木材などを削るための粗いヤスリ。

木材や金属などの表面を削り取るための、刃先が粗く突き出たヤスリ状の道具を指します。表面を素早く大まかに削るのに使われます。
He used a rasp to smooth the edge of the wood. (彼は木材の角を滑らかにするためにヤスリを使いました。)

2. ヤスリで(表面を)削る。

ヤスリという道具を使って、物体の表面を削ったり滑らかにしたりする行為を指す動詞です。特に、粗いヤスリで大まかに削る場合に使われます。
He had rasped the wood smooth before painting it. (彼はペンキを塗る前に木材をヤスリで滑らかに削っていました。)

3. 声などが、ざらざらとした不快な音を出す。

人の声が風邪などで枯れて、粗くかすれた音になる様子や、物が擦れ合って不快な摩擦音を出す様子を表す動詞です。
His voice rasped with cold. (彼は風邪(寒さ)で声がざらざらしていた。)

4. 声などが、ざらざらとした不快な音。

風邪などで声が枯れて出る粗くかすれた音や、硬いものが擦れ合った時に出る不快な摩擦音を指す名詞です。
He spoke in a hoarse rasp. (彼はかすれた声で話した。)
関連
hoarse
rough
abrasive
hacksaw