outhouse

/ˈaʊthaʊs/ アウトハウス

1. 屋外に設置された簡素な便所。

主な住居とは別に屋外に設置された、主に水を流さないタイプの簡素なトイレを指します。特に地方や古い施設で見られます。
The old farmhouse still had an outhouse behind it. (その古い農家には、まだ裏手に屋外便所がありました。)

2. 母屋から離れて建てられた付属の建物。納屋、物置、作業小屋など。

主な住居(母屋)から少し離れた場所にある、倉庫や作業場、住居以外の用途に使われる建物を指します。時代劇や農村の描写でよく見られます。
They stored their gardening tools in a small outhouse near the main house. (彼らは園芸用品を母屋近くの小さな別棟に保管していました。)