memrootじしょ
英和翻訳
ottoman
ottoman
/ˈɒtəmən/
オットマン
1.
足載せ台、長椅子、低いクッション付きの座席。
オットマンは、足載せ台として、また追加の座席や小さなテーブルとしても使用できる、クッションの効いた低い家具を指します。多機能でリビングルームの快適性を高めるアイテムです。
She
rested
her
feet
on
the
soft
ottoman.
(彼女は柔らかいオットマンに足を置いた。)
She
「彼女」という女性を指します。
rested
「休ませた」という意味で、ここでは足を置いた状態を表します。
her feet
「彼女の足」を指します。
on the soft ottoman
「柔らかいオットマンの上に」という意味で、足載せ台に足を置いた状況を示します。
The
living
room
set
included
a
sofa,
two
armchairs,
and
a
matching
ottoman.
(そのリビングルームのセットには、ソファ、2つの肘掛け椅子、そしてお揃いのオットマンが含まれていた。)
The living room set
「リビングルームのセット」で、家具一式を指します。
included
「含まれていた」という意味です。
a sofa, two armchairs,
「ソファと2つの肘掛け椅子」を指します。
and a matching ottoman
「そしてお揃いのオットマン」で、他の家具と色やデザインが合っているオットマンを指します。
We
used
the
ottoman
as
an
extra
seat
when
guests
came
over.
(私たちは来客があったとき、オットマンを予備の座席として使った。)
We
「私たち」を指します。
used
「使った」という意味です。
the ottoman
特定の「オットマン」を指します。
as an extra seat
「追加の座席として」という意味です。
when guests came over
「来客があったときに」という意味です。
He
propped
his
book
on
the
ottoman
while
he
read.
(彼は読書中、本をオットマンに立てかけた。)
He
「彼」という男性を指します。
propped
「支えとして置いた」という意味です。
his book
「彼の本」を指します。
on the ottoman
「オットマンの上に」という意味です。
while he read
「彼が読んでいる間」という意味です。
The
small
apartment
had
a
versatile
ottoman
that
served
as
both
a
coffee
table
and
storage.
(その狭いアパートには、コーヒーテーブル兼収納として使える多目的のオットマンがあった。)
The small apartment
「その小さなアパート」を指します。
had
「持っていた」という意味です。
a versatile ottoman
「多目的に使えるオットマン」を指します。
that served as both a coffee table and storage
「コーヒーテーブルとしても収納としても機能する」という意味です。
2.
オスマン帝国の、オスマン帝国人、またはその言語。
この意味では、「ottoman」は歴史上のオスマン帝国、その文化、人々、またはその時代に関連する事柄を指します。形容詞として使われることが多いです。
The
Ottoman
Empire
lasted
for
over
six
centuries.
(オスマン帝国は6世紀以上にわたって存続した。)
The Ottoman Empire
「オスマン帝国」を指します。
lasted
「続いた」という意味です。
for over six centuries
「6世紀以上にわたって」という意味です。
He
studied
Ottoman
history
at
university.
(彼は大学でオスマン帝国の歴史を学んだ。)
He
「彼」という男性を指します。
studied
「学んだ」という意味です。
Ottoman history
「オスマン帝国の歴史」を指します。
at university
「大学で」という意味です。
Many
beautiful
mosques
were
built
during
the
Ottoman
era.
(オスマン帝国時代には多くの美しいモスクが建てられた。)
Many beautiful mosques
「多くの美しいモスク」を指します。
were built
「建設された」という意味の受動態です。
during the Ottoman era
「オスマン帝国時代に」という意味です。
The
museum
exhibits
a
collection
of
Ottoman
artifacts.
(その博物館にはオスマン帝国の工芸品のコレクションが展示されている。)
The museum
「その博物館」を指します。
exhibits
「展示している」という意味です。
a collection of
「~のコレクション」を指します。
Ottoman artifacts
「オスマン帝国の工芸品」を指します。
3.
オットマン織り(シルク、レーヨンなどで作られた畝のある厚手の生地)。
この「ottoman」は、畝(うね)のある表面が特徴の厚手の織物を指します。主にシルクやレーヨンで作られ、重厚感があり、装飾品や衣装、家具の張り地などに使用されます。
The
gown
was
made
of
a
luxurious
ottoman
fabric.
(そのガウンは豪華なオットマン織りの生地で作られていた。)
The gown
「そのドレス」を指します。
was made of
「~で作られていた」という意味です。
a luxurious ottoman fabric
「豪華なオットマン織りの生地」を指します。
Ottoman
silk
is
known
for
its
distinctive
ribbed
texture.
(オットマン織りの絹はその独特の畝のある質感で知られている。)
Ottoman silk
「オットマン織りの絹」を指します。
is known for
「~で知られている」という意味です。
its distinctive ribbed texture
「その独特な畝のある質感」を指します。
She
chose
an
ottoman
upholstery
for
the
antique
chair.
(彼女はアンティークチェアにオットマン織りの張り地を選んだ。)
She
「彼女」という女性を指します。
chose
「選んだ」という意味です。
an ottoman upholstery
「オットマン織りの張り地」を指します。
for the antique chair
「そのアンティークチェアのために」という意味です。
関連
footstool
pouf
hassock
seat
Turkish
Constantinople
fabric
silk
rayon
textile