memrootじしょ
英和翻訳
distinctive
distinctive
[dɪˈstɪŋktɪv]
ディスティンクティヴ
1.
他のものとはっきり区別できる特徴を持っていること。
他のものと区別するための目立った特徴や性質がある状態を表します。良い意味で「個性的」や「独特」と評価される場合に使われることが多いです。
The
building
has
a
distinctive
design.
(その建物は独特のデザインをしています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
building
建物、建築物を指します。
has
「持っている」という意味の動詞、三人称単数現在の形です。
a
不特定の単数名詞を指す不定冠詞です。
distinctive
他のものと区別できる、独特の、特徴的な、という意味の形容詞です。
design.
デザイン、設計を指します。
She
has
a
distinctive
voice.
(彼女は特徴的な声を持っています。)
She
「彼女」という女性を指す三人称単数代名詞です。
has
「持っている」という意味の動詞、三人称単数現在の形です。
a
不特定の単数名詞を指す不定冠詞です。
distinctive
他のものと区別できる、独特の、特徴的な、という意味の形容詞です。
voice.
声、音声、歌声を指します。
The
taste
of
this
coffee
is
very
distinctive.
(このコーヒーの味はとても独特です。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
taste
味、風味を指します。
of
所有、所属、関連を示す前置詞です。
this
これ、この、という意味の指示代名詞または指示形容詞です。
coffee
コーヒーを指します。
is
「〜である」という意味のbe動詞、三人称単数現在の形です。
very
非常に、とても、という意味の副詞です。
distinctive.
他のものと区別できる、独特の、特徴的な、という意味の形容詞です。
2.
特定の集団や場所に特有の特徴を持っていること。
特定の場所、文化、グループなどに特有で見分けやすい特徴を指す場合に使われます。
The
dialect
has
a
distinctive
pronunciation.
(その方言は特徴的な発音を持っています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
dialect
方言を指します。
has
「持っている」という意味の動詞、三人称単数現在の形です。
a
不特定の単数名詞を指す不定冠詞です。
distinctive
他のものと区別できる、独特の、特徴的な、という意味の形容詞です。
pronunciation.
発音を指します。
They
wore
distinctive
uniforms.
(彼らは特徴的なユニフォームを着ていました。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」を指す三人称複数の代名詞です。
wore
「着ていた」「身につけていた」という意味の動詞 wear の過去形です。
distinctive
他のものと区別できる、独特の、特徴的な、という意味の形容詞です。
uniforms.
制服、ユニフォームを指します。
The
region
is
known
for
its
distinctive
cuisine.
(その地域は独特の料理で知られています。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
region
地域、地方を指します。
is
「〜である」という意味のbe動詞、三人称単数現在の形です。
known
「知られている」という意味の know の過去分詞で、受動態を形成します。
for
理由や目的などを示す前置詞です。
its
「それの」という意味の所有代名詞です。
distinctive
他のものと区別できる、独特の、特徴的な、という意味の形容詞です。
cuisine.
料理、料理法を指します。
関連
characteristic
unique
peculiar
special
marked
individual
different
recognizable
singular