hooter

[ˈhuːtər] フーター

1. サイレン、警笛

乗り物や建物に設置された、警告や合図のために大きな音を出す装置を指します。
The fire engine's hooter blared as it sped down the street. (消防車のサイレンが通りを猛スピードで走りながら鳴り響いた。)

2. 鼻(俗語)

スラングとして、人の鼻を指す際に使われます。主に英国で耳にする表現です。
He wiped his hooter on his sleeve. (彼は袖で鼻を拭いた。)

3. 女性の胸(俗語、通常複数形)

スラングで女性の胸部を指す際に使われます。カジュアルでやや下品な響きを持つことがあります。
She had impressive hooters. (彼女はすごい胸をしていた。)

4. フクロウ

フクロウの鳴き声が「hoot」であることから、フクロウ自体を指すこともあります。この意味での使用は他の意味に比べてあまり一般的ではありません。
In the quiet forest, the hooter called out from a tall tree. (静かな森の中で、フクロウが高い木から鳴き声を上げた。)