memrootじしょ
英和翻訳
holy writ
spindly
spiky
holy writ
[ˈhoʊli rɪt]
ホウリー リット
1.
聖典、聖書。転じて、絶対的な権威を持つ、疑う余地のない真実や規則。
キリスト教の聖書や、他の宗教における神聖なテキストを指す言葉です。文字通りの意味だけでなく、比喩的に「疑う余地のない真実」「絶対的な権威を持つ規則や文書」といった意味合いでも使われます。
For
many
believers,
the
Bible
is
considered
holy
writ.
(多くの信者にとって、聖書は聖典と見なされています。)
For many believers
多くの信者にとって
the Bible
聖書
is considered
~と見なされている
holy writ
聖典
His
words
were
treated
as
holy
writ
by
his
followers.
(彼の言葉は、信者たちによって聖典のように扱われた。)
His words
彼の言葉
were treated
扱われた
as holy writ
聖典のように
by his followers
彼の信者たちによって
The
company
policy,
once
established,
became
holy
writ
for
all
employees.
(その会社のポリシーは、一度確立されると、全従業員にとって絶対的な規則となった。)
The company policy
その会社のポリシー
once established
一度確立されると
became
~になった
holy writ
絶対的な規則
for all employees
全従業員にとって
She
quotes
from
that
book
as
if
it
were
holy
writ.
(彼女はその本から、まるでそれが聖典であるかのように引用する。)
She quotes
彼女は引用する
from that book
その本から
as if
まるで~であるかのように
it were holy writ
それが聖典であるかのように
These
ancient
texts
are
revered
as
holy
writ
in
their
tradition.
(これらの古代の文書は、彼らの伝統において聖典として崇められている。)
These ancient texts
これらの古代の文書
are revered
崇められている
as holy writ
聖典として
in their tradition
彼らの伝統において
Don't
treat
every
instruction
as
holy
writ;
sometimes
common
sense
is
needed.
(すべての指示を絶対的なものとして扱わないでください。時には常識が必要です。)
Don't treat
扱わないでください
every instruction
すべての指示を
as holy writ
絶対的なものとして
sometimes
時には
common sense
常識
is needed
必要です
関連
Bible
scripture
sacred text
gospel
canon
dogma
doctrine
sacred writing