memrootじしょ
英和翻訳
glasshouse
glasshouse
[ˈɡlæsˌhaʊs]
グラスハウス
1.
温室
ガラス製の屋根と壁を持つ建物で、主に植物を育てるために使われます。
We
grow
tomatoes
in
the
glasshouse.
(私たちは温室でトマトを育てます。)
We
「私たち」という人を指します。
grow
「育てる」という意味の動詞です。
tomatoes
植物の「トマト」を指します。
in
「〜の中に」という場所を表す前置詞です。
the glasshouse
特定の「温室」を指します。
The
glasshouse
protects
delicate
plants
from
the
cold.
(その温室は、繊細な植物を寒さから守ります。)
The glasshouse
特定の「温室」を指します。
protects
「保護する」「守る」という意味の動詞です。
delicate plants
「繊細な植物」を指します。
from the cold
「寒さから」という、対象から避けることを示します。
She
spent
hours
tending
to
her
orchids
in
the
glasshouse.
(彼女は温室で蘭の世話をするのに何時間も費やしました。)
She
「彼女」という人を指します。
spent hours
「何時間も費やした」という意味です。
tending to
「〜の世話をする」という意味の句動詞です。
her orchids
「彼女の蘭」を指します。
in the glasshouse
「温室で」という場所を示します。
2.
刑務所、軍の拘置所
軍隊などで使われるスラングで、刑務所や拘置所を指します。
He
ended
up
in
the
glasshouse
for
insubordination.
(彼は反抗罪で刑務所行きとなりました。)
He
「彼」という人を指します。
ended up
「結局〜になった」「〜に終わった」という意味の句動詞です。
in the glasshouse
「刑務所に」という場所を示します(スラング)。
for insubordination
「反抗罪のために」「反抗の結果として」という意味です。
Don't
mess
with
them,
or
you'll
find
yourself
in
the
glasshouse.
(彼らにちょっかいを出すな、さもないと刑務所行きになるぞ。)
Don't mess with them
「彼らにちょっかいを出すな」「彼らと揉めるな」という命令形です。
or
「さもないと」「そうでなければ」という意味の接続詞です。
you'll find yourself
「自分が〜の状態になっているだろう」という意味です。
in the glasshouse
「刑務所に」という場所を示します(スラング)。
Life
in
the
glasshouse
was
tough,
but
he
learned
his
lesson.
(刑務所での生活は厳しかったが、彼は教訓を得た。)
Life
「生活」「人生」を指します。
in the glasshouse
「刑務所での」という場所を示します(スラング)。
was tough
「厳しかった」という意味です。
but
「しかし」という逆接の接続詞です。
he learned his lesson
「彼は教訓を学んだ」という意味です。
3.
弱点が多い、丸見えの状態(比喩)
文字通りガラスの多い建物を指すこともありますが、比喩的に、弱点が多く、秘密がすぐに露見するような状況や場所を指すことがあります。「ガラスの家」という言葉で例えられることもあります。
Politicians
who
live
in
glasshouses
shouldn't
throw
stones.
(ガラスの家に住む政治家は石を投げるべきではない。)
Politicians
「政治家」を指します。
who live in glasshouses
「ガラスの家に住んでいる人たち」という関係代名詞節です。ここで「glasshouses」は比喩的に「弱点が多い立場」を指します。
shouldn't throw stones
「石を投げるべきではない」という忠告を表します。ここでも「石を投げる」は比喩的に「他者を批判する」を意味します。
Their
business
practices
are
like
a
glasshouse;
everyone
can
see
their
flaws.
(彼らのビジネス慣行はガラスの家のようだ。誰もがその欠点を見ることができる。)
Their business practices
「彼らのビジネス慣行」「彼らの企業活動」を指します。
are like a glasshouse
「ガラスの家のようだ」という比喩表現です。
everyone can see
「誰もが見ることができる」という意味です。
their flaws
「彼らの欠点」「彼らの弱点」を指します。
The
company
headquarters,
with
its
transparent
walls,
truly
felt
like
a
glasshouse.
(透明な壁を持つその会社の本社は、まさにガラスの家のようだった。)
The company headquarters
「その会社の本社」を指します。
with its transparent walls
「その透明な壁を持つ」という付帯状況を示します。
truly felt like
「本当に〜のように感じられた」という意味です。
a glasshouse
文字通りの「ガラス張りの建物」を指しつつ、比喩的な透明性も示唆します。
関連
greenhouse
conservatory
prison
jail
detention center
vulnerable
exposed