memrootじしょ
英和翻訳
exemption clause
exemption clause
/ɪɡˈzɛmpʃən klɔːz/
イグゼンプション クローズ
1.
契約において、当事者の一方の責任を制限または排除する条項。
契約において、一方の当事者が特定の損害や義務に対する責任を負わない、またはその責任範囲を限定する目的で設けられる条項です。これにより、契約違反や不履行、または特定の状況下で生じる損失に対する賠償義務が軽減または免除されます。法律や公正さの観点から、その有効性には制限が設けられることがあります。
The
contract
contains
an
exemption
clause
that
limits
the
company's
liability
for
indirect
damages.
(その契約には、間接損害に対する会社の責任を制限する免責条項が含まれている。)
The contract
その契約
contains
~を含む
an exemption clause
免責条項
that limits
~を制限する
the company's liability
会社の責任
for indirect damages
間接損害に対して
Clients
should
carefully
review
the
exemption
clause
before
signing
the
agreement.
(顧客は、契約に署名する前に免責条項を慎重に確認すべきです。)
Clients
顧客
should carefully review
慎重に確認すべき
the exemption clause
その免責条項
before signing
署名する前に
the agreement
その契約
An
exemption
clause
may
be
unenforceable
if
it
is
deemed
unfair
or
unconscionable
by
the
court.
(免責条項は、裁判所によって不公平または不合理と判断された場合、法的拘束力を持たない可能性がある。)
An exemption clause
免責条項
may be unenforceable
強制力を持たない可能性がある
if it is deemed
~と判断された場合
unfair or unconscionable
不公平または不合理な
by the court
裁判所によって
The
hotel's
exemption
clause
stated
that
it
was
not
responsible
for
guests'
lost
valuables.
(ホテルの免責条項には、宿泊客の紛失した貴重品について責任を負わないと記載されていた。)
The hotel's
そのホテルの
exemption clause
免責条項
stated that
~と記載されていた
it was not responsible
責任を負わない
for guests' lost valuables
宿泊客の紛失した貴重品について
Drafting
a
valid
exemption
clause
requires
careful
legal
consideration
to
ensure
enforceability.
(有効な免責条項を作成するには、強制力を確保するために慎重な法的検討が必要である。)
Drafting
作成すること
a valid exemption clause
有効な免責条項
requires
必要とする
careful legal consideration
慎重な法的検討
to ensure enforceability
強制力を確保するために
Consumer
protection
laws
often
limit
the
scope
of
exemption
clauses,
especially
in
standard
form
contracts.
(消費者保護法は、特に定型契約において、免責条項の範囲を制限することが多い。)
Consumer protection laws
消費者保護法
often limit
制限することが多い
the scope
範囲
of exemption clauses
免責条項の
especially
特に
in standard form contracts
定型契約において
関連
liability
contract
disclaimer
warranty
indemnity
limitation of liability
exclusion clause