disaster area

[dɪˈzæstər ˈɛriə] ディザスター エリア

1. 災害に見舞われた地域、被災地

自然災害や大規模な事故などにより、甚大な被害を受けた地域を指します。しばしば政府などによって公式に宣言され、特別な援助の対象となります。
After the hurricane, the entire town was declared a disaster area. (ハリケーンの後、町全体が被災地と宣言されました。)

2. 非常に散らかった場所、めちゃくちゃな状況

物が乱雑に散らばっていたり、整理整頓が全くされていなかったりする場所や、物事が混乱して手がつけられない状態を比喩的に表現します。
Her bedroom is a disaster area; you can barely see the floor. (彼女の寝室はめちゃくちゃで、床がほとんど見えません。)

3. (人が) ひどく乱れた身なり、疲れてぼろぼろの状態

長時間の労働やストレスなどで、身だしなみが乱れていたり、顔色が悪かったり、全体的に疲弊して見える人を指す比喩表現です。
After working all night, I looked like a disaster area. (一晩中働いた後、私はひどく乱れた身なりになっていました。)
関連