memrootじしょ
英和翻訳
witticism
witticism
/ˈwɪtɪˌsɪzəm/
ウィティシズム
1.
機知に富んだ、またはおもしろく気の利いた発言や表現。
相手を感心させたり笑わせたりする、知性とユーモアのある発言を指します。
His
speech
was
filled
with
witty
remarks
and
clever
witticisms.
(彼のスピーチは、機知に富んだ発言と巧みな気の利いた言葉で満たされていました。)
His speech
彼のスピーチ
was filled with
~で満たされていた
witty remarks
機知に富んだ発言
and
そして
clever witticisms
巧みな気の利いた言葉(witticismの複数形)
She
was
known
for
her
sharp
mind
and
effortless
witticisms.
(彼女は鋭い知性と軽妙な気の利いた言葉で知られていました。)
She
彼女は
was known for
~で知られていた
her sharp mind
彼女の鋭い知性
and
そして
effortless witticisms
軽妙な気の利いた言葉(witticismの複数形)
The
play
was
enjoyable
for
its
dialogue
full
of
sparkling
witticisms.
(その劇は、光るような気の利いた言葉に満ちたセリフのおかげで楽しめました。)
The play
その劇は
was enjoyable for
~のために楽しめた
its dialogue
そのセリフ
full of
~に満ちた
sparkling witticisms
光るような気の利いた言葉(witticismの複数形)
Instead
of
arguing,
he
responded
with
a
witty
witticism.
(言い争う代わりに、彼は機知に富んだ気の利いた言葉で応じました。)
Instead of arguing
言い争う代わりに
he responded with
彼は~で応じた
a witty witticism
機知に富んだ気の利いた言葉
2.
機知に富んでいるが、しばしば皮肉やしゃれの要素を含む表現。
ただおもしろいだけでなく、少し風刺的だったり、言葉遊びを含んでいたりする、より洗練された気の利いた表現です。
His
response
was
a
clever
witticism
with
a
hint
of
satire.
(彼の返答は、風刺のヒントを含んだ巧みな気の利いた言葉でした。)
His response
彼の返答は
was a clever witticism
巧みな気の利いた言葉だった
with a hint of satire
風刺のヒントを含んだ
She
delivered
a
sarcastic
witticism
that
caught
everyone
off
guard.
(彼女は皆を不意打ちにするような皮肉な気の利いた言葉を言い放ちました。)
She delivered
彼女は言い放った
a sarcastic witticism
皮肉な気の利いた言葉を
that caught everyone off guard
皆を不意打ちにするような
The
conversation
was
punctuated
by
her
dry
witticisms.
(会話は、彼女のドライな気の利いた言葉によって区切られていました。)
The conversation
会話は
was punctuated by
~によって区切られていた
her dry witticisms
彼女のドライな気の利いた言葉(witticismの複数形)
関連
wit
joke
pun
epigram
quip
bon mot
sally