memrootじしょ
英和翻訳
dialogue
dialogue
ˈdaɪəlɒɡ
ダイアローグ
1.
二人以上の間で行われる会話や対話。
会話や意見交換、話し合いなど、二人以上の人が言葉を交わす様子を表します。特に、建設的な話し合いや正式な協議で使われることが多いです。
The
negotiation
required
extensive
dialogue.
(その交渉には広範な対話が必要でした。)
The negotiation
特定の「交渉」を指します。
required
「~を必要とした」という意味です。
extensive
「広範な」「大規模な」という意味です。
dialogue
「対話」「会話」という意味です。
They
entered
into
a
dialogue
about
the
future.
(彼らは未来について対話を開始しました。)
They
「彼ら」や「彼女ら」など、複数の人を指します。
entered into
「~に入った」「~を開始した」という意味です。
a dialogue
「一つの対話」「話し合い」を指します。
about the future
「未来について」という意味です。
Open
dialogue
is
crucial
for
building
trust.
(率直な対話は信頼を築くために不可欠です。)
Open dialogue
「開かれた対話」「率直な話し合い」を指します。
is crucial
「非常に重要である」という意味です。
for building trust
「信頼を築くために」という意味です。
2.
演劇、小説、映画などの作品中で、登場人物が話す言葉。
劇や小説、映画などで、登場人物の口から発せられる具体的な言葉(セリフ)を指します。ストーリーを進めたり、登場人物の性格を描写したりする上で重要な要素です。
The
film
is
known
for
its
sharp
dialogue.
(その映画は気の利いたセリフで知られています。)
The film
特定の「映画」を指します。
is known for
「~で知られている」という意味です。
its
「その」映画の、という意味です。
sharp dialogue
「気の利いたセリフ」「鋭い対話」を指します。
She
writes
realistic
dialogue
for
her
plays.
(彼女は自分の劇のために現実的なセリフを書きます。)
She
「彼女」という人を指します。
writes
「~を書く」という意味です。
realistic dialogue
「現実的なセリフ」「自然な会話」を指します。
for her plays
「彼女の劇のために」という意味です。
The
dialogue
in
the
novel
feels
very
natural.
(その小説のセリフはとても自然に感じられます。)
The dialogue
特定の「セリフ」「対話」を指します。
in the novel
「その小説の中の」という意味です。
feels very natural
「非常に自然に感じる」という意味です。
関連
conversation
talk
discussion
chat
speech
exchange
debate
communication
line