siphon

[ˈsaɪfən] サイフォン

1. 液体を、高いところから低いところへ吸い上げて移す道具。

サイフォンは、液体を重力に逆らって高いところから低いところへ移すために使われる管または装置のことです。
The siphon was used to drain the tank. (サイフォンはタンクの排水に使われました。)

2. 吸い上げること、吸い上げ装置。

サイフォンという言葉は、液体を吸引して移送する行為やその装置全般を指すことがあります。
The siphon principle is used in many applications. (サイフォンの原理は多くの応用で使われています。)

3. (特に炭酸飲料用の)サイフォン(の水差し)。

この意味でのサイフォンは、炭酸水やソーダ水を作るための、ガラス製や金属製の容器に炭酸ガスのボンベが付いた装置を指します。
She ordered a siphon of soda. (彼女はソーダのサイフォンを注文した。)

4. (税金や資源などを)吸い上げる、搾取する。

この意味では、サイフォンは比喩的に使われ、不正に資金や資源などを別のところへ流したり、他者から奪い取ったりする行為を指します。
The government was accused of siphoning off public funds. (政府は公的資金を吸い上げていると非難された。)

5. (情報などを)吸い上げる。

情報収集の文脈では、サイフォンは許可なくまたは秘密裏に情報を取得する行為を指すことがあります。
The spy tried to siphon information from the network. (スパイはネットワークから情報を吸い上げようとした。)
関連