memrootじしょ
英和翻訳
should it arise
if it happens
if at all possible
should it arise
ʃʊd ɪt əˈraɪz
シュドゥ イット アライズ
1.
もしそのような事態が生じた場合、万一の際には
将来的に起こり得る特定の状況や問題が発生した場合を想定して使われるフォーマルな表現です。計画や準備について言及する際によく用いられます。
We
have
a
contingency
plan
should
it
arise.
(万一の事態が生じた場合に備え、緊急時対応計画があります。)
We
「私たち」を指します。
have a contingency plan
「緊急時対応計画を持っている」という意味です。
should it arise
「もしその事態が生じた場合」という仮定を表します。
Please
notify
me
immediately
should
any
issues
arise.
(何か問題が生じた場合は、すぐに私に通知してください。)
Please notify me
「私に通知してください」という依頼です。
immediately
「すぐに」「即座に」という意味です。
should any issues arise
「もし何らかの問題が生じた場合」という仮定を表します。
The
committee
will
reconvene
should
the
need
arise.
(必要が生じた場合には、委員会が再招集されます。)
The committee
「その委員会」を指します。
will reconvene
「再招集されるだろう」という意味です。
should the need arise
「もしその必要が生じた場合」という仮定を表します。
We
are
prepared
to
adjust
our
schedule
should
it
become
necessary.
(必要になった場合には、スケジュールを調整する準備ができています。)
We are prepared
「準備ができています」という意味です。
to adjust our schedule
「私たちのスケジュールを調整すること」です。
should it become necessary
「もしそれが不可欠になった場合」という仮定を表します。
Keep
this
document
safe,
should
it
arise
that
you
need
proof.
(証明が必要となる事態が生じた場合に備え、この書類を安全に保管してください。)
Keep this document safe
「この書類を安全に保管してください」という指示です。
should it arise
「もしそのような事態が生じた場合」という仮定を表します。
that you need proof
「あなたが証明を必要とする」という内容です。
They
will
provide
further
guidance
should
any
confusion
arise.
(混乱が生じた場合は、彼らがさらなるガイダンスを提供します。)
They will provide
「彼らは提供するだろう」という意味です。
further guidance
「さらなるガイダンス」「追加の指導」を指します。
should any confusion arise
「もし何らかの混乱が生じた場合」という仮定を表します。
関連
if it happens
if the need arises
in case of need
should the occasion arise
if necessary