memrootじしょ
英和翻訳
if it happens
if at all possible
if it happens
/ɪf ɪt ˈhæpənz/
イフ イット ハプンズ
1.
もしそれが起こるなら、もしそうなったら
ある出来事が実際に発生することを仮定し、その条件に基づいて何かが起こることを示唆する際に使われる表現です。未来の不確実な状況に対して使われます。
If
it
happens,
we'll
be
ready.
(もしそうなったら、私たちは準備万端だろう。)
If
「もし~ならば」という条件を示す接続詞です。
it happens
「それが起こる」という意味で、不特定の出来事が生じることを指します。
we'll be ready
「私たちは準備ができているだろう」という意味で、未来において準備が整っている状態を表します。
Let's
hope
it
doesn't,
but
if
it
happens,
we
have
a
backup
plan.
(そうならないことを願うが、もしそうなったら、私たちには予備の計画がある。)
Let's hope it doesn't
「そうならないことを願おう」という意味で、否定的な出来事の発生を避けたいという願望を表します。
but
「しかし」という逆接の接続詞です。
if it happens
「もしそれが起こるなら」という意味で、予期せぬ出来事の発生を仮定しています。
we have a backup plan
「私たちには予備の計画がある」という意味で、不測の事態に備えていることを示します。
He
said
he
would
help
if
it
happens
to
me
again.
(もしまた私にそれが起こったら、彼は助けてくれると言った。)
He said
「彼は言った」という意味で、過去の彼の発言を伝えています。
he would help
「彼が助けるだろう」という意味で、彼の未来の行動を述べています。
if it happens
「もしそれが起こるなら」という意味で、条件節を導いています。
to me again
「私に再び」という意味で、「it happens」の対象と頻度を示しています。
What
will
you
do
if
it
happens?
(もしそうなったらどうするつもり?)
What will you do
「あなたは何をするつもりですか」という意味で、未来の行動についての質問です。
if it happens
「もしそれが起こるなら」という意味で、質問の条件を示しています。
We
need
to
consider
the
worst-case
scenario,
just
in
case
if
it
happens.
(最悪のシナリオを考慮する必要がある、万が一それが起こる場合に備えて。)
We need to consider
「私たちは考慮する必要がある」という意味で、必要性を表します。
the worst-case scenario
「最悪のシナリオ」という意味で、最も悪い状況を指します。
just in case
「万が一の場合に備えて」という意味の熟語です。
if it happens
「もしそれが起こるなら」という意味で、条件を示しています。
関連
in case
should it happen
if that occurs
contingency
possibility
eventuality