memrootじしょ
英和翻訳
reluctance
reluctance
rɪˈlʌktəns
リラクタンス
1.
何かをすることへの気が進まない気持ち
人が何かを求められたり提案されたりした際に、すぐに受け入れられず、内面的な抵抗を感じたり、積極的に関わりたくないという気持ちを指す名詞です。
She
showed
reluctance
to
accept
the
offer.
(彼女はその申し出を受け入れるのに気が進まない様子を示しました。)
She
「彼女」という女性を指します。
showed
「見せた」「示した」という意味で、態度や感情などを表現することを指します。
reluctance
「気が進まない気持ち」「ためらい」を指します。
to accept
「~を受け入れること」を指します。
the offer
「その申し出」を指します。
His
reluctance
was
due
to
past
failures.
(彼の気が進まない気持ちは過去の失敗によるものでした。)
His
「彼の」と所有を表します。
reluctance
「気が進まない気持ち」「ためらい」を指します。
was due to
「~によるものでした」と原因や理由を表します。
past failures
「過去の失敗」を指します。
There
is
growing
reluctance
among
the
public
to
pay
higher
taxes.
(増税に対して国民の間で気の進まない気持ちが高まっています。)
There is
「~がある」と存在を示します。
growing reluctance
「増大している気の進まない気持ち」「高まる抵抗感」を指します。
among the public
「国民の間で」「世間の間で」という意味です。
to pay
「~を支払うこと」を指します。
higher taxes
「より高い税金」を指します。
I
sensed
his
reluctance
to
get
involved.
(彼が関わりたがらない気持ちを私は察しました。)
I
「私」という人を指します。
sensed
「感じ取った」「察した」という意味です。
his reluctance
「彼の気の進まない気持ち」「彼の抵抗感」を指します。
to get involved
「関わること」「巻き込まれること」を指します。
She
overcame
her
reluctance
and
spoke
up.
(彼女は気の進まない気持ちを乗り越えて発言しました。)
She
「彼女」という女性を指します。
overcame
「乗り越えた」「克服した」という意味です。
her reluctance
「彼女の気の進まない気持ち」「彼女のためらい」を指します。
and
「そして」「~して」と接続詞です。
spoke up
「発言した」「意見を述べた」という意味です。
2.
何かをすることへのためらいや渋り
決断や行動に移る前に、不安や不確かさから立ち止まったり、躊躇したりする様子を指す名詞です。消極的な態度や、しぶしぶ行う様子を含みます。
He
agreed
with
great
reluctance.
(彼は大変気が進まないながら同意しました。)
He
「彼」という男性を指します。
agreed
「同意した」「賛成した」という意味です。
with great reluctance
「大変気が進まない状態で」「非常にしぶしぶ」という様子を表します。
There
was
some
reluctance
on
his
part
to
discuss
the
matter.
(その件について話し合うことに関して、彼の方に多少の抵抗感がありました。)
There was
「~があった」と存在を示します。
some reluctance
「多少の気が進まない気持ち」「いくらかのためらい」を指します。
on his part
「彼の方に」「彼としては」という意味で、誰かの立場や側面を指します。
to discuss
「~を話し合うこと」を指します。
the matter
「その件」「その問題」を指します。
Despite
her
initial
reluctance,
she
enjoyed
the
trip.
(彼女は最初は気が進まなかったにもかかわらず、旅行を楽しみました。)
Despite
「~にもかかわらず」と逆接を表します。
her initial reluctance
「彼女の最初の気が進まない気持ち」「彼女の当初のためらい」を指します。
she enjoyed
「彼女は楽しんだ」という意味です。
the trip
「その旅行」を指します。
The
committee
members
expressed
reluctance
to
approve
the
proposal
without
more
information.
(委員会メンバーは、より詳しい情報がないまま提案を承認することにためらいを示しました。)
The committee members
「委員会メンバー」を指します。
expressed
「表明した」「表に出した」という意味です。
reluctance
「ためらい」「渋り」を指します。
to approve
「~を承認すること」「~を賛成すること」を指します。
the proposal
「その提案」を指します。
without more information
「より多くの情報なしに」「さらなる情報がないまま」という意味です。
His
reluctance
to
make
a
decision
was
evident.
(彼が決断を下すのにためらっているのは明らかでした。)
His reluctance
「彼の気が進まない気持ち」「彼のためらい」を指します。
to make a decision
「決定をすること」「決断を下すこと」を指します。
was evident
「明らかだった」「明白だった」という意味です。
They
waited
for
his
reluctance
to
pass
before
starting
the
meeting.
(彼らは会議を始める前に、彼の気が進まない気持ちがなくなるのを待ちました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
waited for
「~を待った」という意味です。
his reluctance
「彼の気が進まない気持ち」「彼のためらい」を指します。
to pass
「過ぎ去ること」「なくなること」を指します。
before starting
「始める前に」という意味です。
the meeting
「その会議」を指します。
関連
unwillingness
hesitation
resistance
aversion
eagerness
willingness