memrootじしょ
英和翻訳
projects
projects
/ˈprɑːdʒɛkts/
プロジェクツ
1.
特定の目的を持って計画された作業、事業、または課題。
特定の目的を持ち、通常多くの労力、時間、費用を伴う計画された作業や事業、または課題を指します。学校の課題から大規模な建設まで、幅広い種類の計画された活動に使われます。
We
have
several
important
projects
to
complete
by
the
end
of
the
month.
(月末までにいくつかの重要なプロジェクトを完了しなければなりません。)
We
「私たち」を指します。
have
「~を持っている」という所有を表します。
several
「いくつかの」という数を表します。
important
「重要な」という性質を表します。
projects
「計画された作業」や「事業」の複数形です。
to complete
「完了するために」という目的を表します。
by the end
「~の終わりまでに」という期限を表します。
of the month
「その月」を指します。
The
company
is
working
on
new
research
projects.
(その会社は新しい研究プロジェクトに取り組んでいます。)
The company
「その会社」を指します。
is working on
「~に取り組んでいる」という進行中の活動を表します。
new
「新しい」という性質を表します。
research
「研究」を指します。
projects
「計画された作業」や「事業」の複数形です。
Students
are
assigned
various
projects
throughout
the
semester.
(学生たちは学期を通して様々な課題を割り当てられます。)
Students
「学生たち」を指します。
are assigned
「割り当てられる」という受動態の動詞句です。
various
「様々な」という種類を表します。
projects
「計画された作業」や「課題」の複数形です。
throughout
「~の間ずっと」という期間を表します。
the semester
「その学期」を指します。
2.
将来の事柄を計画したり、予測したり、見積もったりする。
未来の数字、結果、出来事などを計画したり、予測したり、見積もったりする行為を指します。主にビジネスや経済の文脈で使われます。
They
project
a
10%
increase
in
sales
next
year.
(彼らは来年の売上を10%増加すると予測しています。)
They
「彼ら」を指します。
project
「予測する」「見積もる」という動詞です。
a 10% increase
「10%の増加」を指します。
in sales
「売上において」という対象を表します。
next year
「来年」という時を表します。
The
company
projects
to
open
three
new
stores
by
2025.
(その会社は2025年までに3つの新店舗を開設する計画です。)
The company
「その会社」を指します。
projects
「計画する」「予定する」という動詞です。
to open
「開設すること」を目的として表します。
three
「3つの」という数を表します。
new stores
「新しい店舗」を指します。
by 2025
「2025年までに」という期限を表します。
Population
growth
is
projected
to
slow
down
in
the
coming
decades.
(人口増加は今後数十年で鈍化すると予測されています。)
Population growth
「人口増加」を指します。
is projected
「予測されている」という受動態の動詞句です。
to slow down
「鈍化すること」を指します。
in the coming decades
「今後数十年で」という期間を表します。
3.
あるものから外側に突き出る。
建物の一部や地形などが、周囲から外側に向かって突き出している物理的な状態を表します。
The
balcony
projects
out
over
the
street.
(そのバルコニーは通りに突き出ています。)
The balcony
「そのバルコニー」を指します。
projects
「突き出ている」という動詞です。
out
「外側に」という方向を表します。
over the street
「その通りを越えて、上に」という位置関係を表します。
A
rock
shelf
projected
from
the
cliff
face.
(岩棚が崖の表面から突き出ていました。)
A rock shelf
「岩棚」を指します。
projected
「突き出ていた」という動詞の過去形です。
from the cliff face
「その崖の表面から」という出発点と場所を表します。
The
building's
upper
floors
project
slightly
beyond
the
ground
floor.
(その建物の上の階は、1階よりわずかに突き出ています。)
The building's
「その建物の」という所有を示します。
upper floors
「上の階」を指します。
project
「突き出る」という動詞です。
slightly
「わずかに」という程度を表します。
beyond
「~を越えて」「~の向こうに」という位置関係を表します。
the ground floor
「その1階」を指します。
4.
光、画像、影などを表面に映し出す。
プロジェクターなどを使って、光や映像、影などを壁やスクリーンなどの表面に映し出す行為を指します。
The
movie
was
projected
onto
a
large
screen.
(その映画は大きなスクリーンに映し出されました。)
The movie
「その映画」を指します。
was projected
「映し出された」という受動態の動詞句です。
onto
「~の上へ」という方向を表します。
a large screen
「大きなスクリーン」を指します。
His
shadow
projected
long
and
distorted
against
the
wall.
(彼の影は壁に長く歪んで映し出されていました。)
His shadow
「彼の影」を指します。
projected
「映し出された」という動詞の過去形です。
long
「長く」という様態を表します。
and
「そして」という接続詞です。
distorted
「歪んだ」という形容詞です。
against the wall
「その壁を背景に」という場所を表します。
The
lighthouse
projects
its
beam
far
out
to
sea.
(その灯台は遠く海に光を放っています。)
The lighthouse
「その灯台」を指します。
projects
「映し出す」「放つ」という動詞です。
its beam
「その光線」を指します。
far out
「遠く外へ」という方向を表します。
to sea
「海へ」という方向を表します。
関連
plan
task
undertaking
forecast
protrude
display