1.
光線、光の筋。
太陽光線や電灯、レーザーなど、ある一点からまっすぐに広がる光の筋や、その光そのものを指すイメージです。
A
beam
of
light
shone
through
the
window.
(一筋の光が窓を通して差し込んだ。)
A
特定のものを指さない不定冠詞。
beam
光線、光の筋のこと。
of
~の、という所有や所属を表す前置詞。
light
光のこと。
shone
shine(輝く)の過去形。輝いた、という意味。
through
~を通して、という意味の前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
window
窓のこと。
The
laser
emitted
a
powerful
beam.
(そのレーザーは強力な光線を放出した。)
The
特定のものを指す定冠詞。
laser
レーザーのこと。
emitted
emit(放出する)の過去形。放出した、という意味。
a
特定のものを指さない不定冠詞。
powerful
強力な、という意味の形容詞。
beam
光線、この場合はレーザー光線のこと。
She
felt
the
sun's
beams
on
her
face.
(彼女は顔に太陽の光を感じた。)
She
彼女、という意味の代名詞。
felt
feel(感じる)の過去形。感じた、という意味。
the
特定のものを指す定冠詞。
sun's
sun(太陽)の所有格。「太陽の」という意味。
beams
光線、この場合は太陽光線のこと。(複数形)
on
~の上に、という意味の前置詞。
her
彼女の、という意味の代名詞。
face
顔のこと。
2.
顔全体を使った明るく輝くような笑顔。
喜びや嬉しさなどが溢れ出し、顔全体が明るく輝くような、晴れやかな笑顔を指すイメージです。
She
gave
him
a
warm
beam.
(彼女は彼に温かい笑顔を見せた。)
She
彼女、という意味の代名詞。
gave
give(与える)の過去形。与えた、という意味。
him
彼に、彼を、という意味の代名詞。
a
特定のものを指さない不定冠詞。
warm
温かい、という意味の形容詞。
beam
輝くような笑顔のこと。
He
greeted
us
with
a
friendly
beam.
(彼は親しげな笑顔で私たちを迎えた。)
He
彼、という意味の代名詞。
greeted
greet(挨拶する)の過去形。挨拶した、という意味。
us
私たちを、私たちに、という意味の代名詞。
with
~と一緒に、~を伴って、という意味の前置詞。
a
特定のものを指さない不定冠詞。
friendly
友好的な、という意味の形容詞。
beam
輝くような笑顔のこと。
Her
face
lit
up
with
a
happy
beam.
(彼女の顔は嬉しそうな笑顔で輝いた。)
Her
彼女の、という意味の代名詞。
face
顔のこと。
lit up
lit upはlight up(明るく照らす、輝く)の過去形。明るくなった、輝いた、という意味の句動詞。
with
~で、~を伴って、という意味の前置詞。
a
特定のものを指さない不定冠詞。
happy
幸せな、嬉しい、という意味の形容詞。
beam
輝くような笑顔のこと。
3.
建物の構造を支える、長い水平または垂直の材木や金属。
建物の骨組みとして、屋根や床を支えるために水平または垂直に設置される太い棒状の部材を指すイメージです。
The
ceiling
is
supported
by
strong
wooden
beams.
(天井は丈夫な木製の梁によって支えられている。)
The
特定のものを指す定冠詞。
ceiling
天井のこと。
is
~である、という存在や状態を表す動詞beの現在形。
supported
support(支える)の過去分詞。is supportedで「支えられている」という受動態。
by
~によって、という動作の主体を表す前置詞。
strong
丈夫な、強い、という意味の形容詞。
wooden
木製の、という意味の形容詞。
beams
梁、桁のこと。(複数形)
They
installed
steel
beams
to
reinforce
the
structure.
(彼らは構造を補強するために鉄骨の梁を設置した。)
They
彼ら、という意味の代名詞。
installed
install(設置する)の過去形。設置した、という意味。
steel
鋼鉄製の、という意味の形容詞。
beams
梁、桁のこと。(複数形)
to
~するために、という目的を表す不定詞の一部。
reinforce
補強する、という意味の動詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
structure
構造のこと。
The
old
barn
had
exposed
wooden
beams
on
the
ceiling.
(その古い納屋は天井に木製の梁が露出していた。)
The
特定のものを指す定冠詞。
old
古い、という意味の形容詞。
barn
納屋のこと。
had
have(持つ)の過去形。持っていた、という意味。
exposed
expose(露出させる)の過去分詞。露出した、という意味の形容詞のように使われる。
wooden
木製の、という意味の形容詞。
beams
梁、桁のこと。(複数形)
on
~の上に、という意味の前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
ceiling
天井のこと。
4.
(動詞) 光線を放つ、明るく輝く。または、明るく晴れやかな笑顔を見せる。
光がまっすぐに放たれる様子や、顔が明るく輝くような笑顔を見せる様子を表す動詞としてのイメージです。
The
sun
beamed
down
on
us.
(太陽が私たちの上に光を放った。)
The
特定のものを指す定冠詞。
sun
太陽のこと。
beamed
beam(光線を放つ、輝く)の過去形。光線を放った、輝いた、という意味。
down
下に、下向きに、という意味の副詞。beam downで「下に向かって光線を放つ」。
on
~の上に、という意味の前置詞。
us
私たちを、私たちに、という意味の代名詞。
She
beamed
at
the
good
news.
(彼女はその良い知らせに満面の笑みを浮かべた。)
She
彼女、という意味の代名詞。
beamed
beam(明るく笑う)の過去形。明るく笑った、という意味。
at
~に向かって、という意味の前置詞。
the
特定のものを指す定冠詞。
good
良い、という意味の形容詞。
news
ニュースのこと。
His
eyes
were
beaming
with
pride.
(彼の目は誇りで輝いていた。)
His
彼の、という意味の代名詞。
eyes
目のこと。(複数形)
were
~である、という存在や状態を表す動詞beの過去複数形。
beaming
beam(輝く)の現在分詞。were beamingで「輝いていた」という過去進行形。
with
~で、~を伴って、という意味の前置詞。
pride
誇り、という意味。