leakage

/ˈliːkɪdʒ/ リーキッジ

1. 液体、気体、情報などが、本来あるべき場所から意図せず外へ出てしまうこと。

物理的なものだけでなく、情報や秘密が外部に流出する状況にも使われます。密閉性が失われ、何かが外へ、あるいは中へ入り込む様子を指します。
There was a significant leakage of water from the old pipe. (古いパイプから大量の水漏れがありました。)

2. 漏れてしまった液体や気体、情報などの具体的な量。

漏れるという行為そのものではなく、その結果として失われたり、外部に流出したりした物質や情報の量を指します。
The leakage from the tank was estimated at 10 liters per hour. (タンクからの漏洩量は毎時10リットルと推定されました。)

3. 経済学において、総需要を減少させる要因となる、所得の循環から貯蓄、税金、輸入などとして外部へ流れ出る資金。

国民所得の循環モデルにおいて、貯蓄、租税、輸入のように、消費支出として再循環しない部分を指します。これは、総需要を減少させる要因となります。
In macroeconomics, savings are considered a leakage from the circular flow of income. (マクロ経済学では、貯蓄は所得の循環フローからの漏出と見なされます。)