memrootじしょ
英和翻訳
insource
Glycogenesis
relationship status
insource
/ɪnˈsɔːrs/
インソース
1.
業務を社内で行うこと
以前は外部に委託していた業務や機能を、自社の内部で処理・実行することを指します。コスト削減や品質管理の向上、機密保持などが目的となることが多いです。
Many
companies
decide
to
insource
their
IT
support
to
maintain
better
control.
(多くの企業は、より良い管理を維持するためにITサポートをインソース化することを決定します。)
Many companies
「多くの企業」を指します。
decide to insource
「インソース化することを決定する」という意味です。
their IT support
「彼らのITサポート」を指します。ここでは、企業が持つITサポート業務を意味します。
to maintain better control
「より良い管理を維持するため」という目的を示します。
We
need
to
insource
the
software
development
if
we
want
to
customize
it
fully.
(完全にカスタマイズしたいなら、ソフトウェア開発をインソース化する必要があります。)
We
「私たち」を指します。
need to insource
「インソース化する必要がある」という意味です。
the software development
「そのソフトウェア開発」を指します。
if we want to customize it fully
「もし完全にカスタマイズしたいのなら」という条件を示します。
The
company
decided
to
insource
its
customer
service
operations
to
improve
quality.
(その会社は品質向上のため、カスタマーサービス業務をインソース化することを決定しました。)
The company
「その会社」を指します。
decided to insource
「インソース化することを決定した」という意味です。
its customer service operations
「その会社のカスタマーサービス業務」を指します。
to improve quality
「品質を向上させるため」という目的を示します。
Due
to
data
security
concerns,
they
chose
to
insource
their
data
management.
(データセキュリティの懸念から、彼らはデータ管理をインソース化することを選択しました。)
Due to data security concerns
「データセキュリティの懸念のため」という理由を示します。
they chose to insource
「彼らはインソース化することを選択した」という意味です。
their data management
「彼らのデータ管理」を指します。
It's
often
more
efficient
to
insource
core
competencies.
(中核となる能力をインソース化する方が、多くの場合、より効率的です。)
It's often more efficient
「それは多くの場合、より効率的である」という意味です。
to insource
「インソース化すること」を指します。
core competencies
「中核となる能力」を指します。
Insourcing
can
lead
to
better
team
cohesion
and
knowledge
retention.
(インソース化は、より良いチームの結束力と知識の保持につながる可能性があります。)
Insourcing
「インソース化すること」を意味します。
can lead to
「~につながる可能性がある」という意味です。
better team cohesion
「より良いチームの結束力」を指します。
and knowledge retention
「そして知識の保持」を指します。
関連
outsource
in-house
internalize
captive
centralize