memrootじしょ
英和翻訳
inessential
inessential
/ˌɪnɪˈsɛnʃəl/
イニセンシャル
1.
不必要な、重要でない、不可欠でない
あるものが必要不可欠ではなく、なくても問題ない、または重要度が低いことを表します。主に実用性や目的達成における優先度や必要性を評価する際に使われます。
The
extra
decorations
are
inessential
for
the
cake.
(追加の装飾品はケーキには不可欠ではない。)
The extra decorations
追加の装飾品を指します。
are inessential
「重要ではない」「不可欠ではない」という意味です。
for the cake.
「ケーキにとって」という目的を示します。
Focus
on
the
main
tasks,
the
side
projects
are
inessential
right
now.
(主要な業務に集中してください、サイドプロジェクトは今、重要ではありません。)
Focus on
「~に集中する」という意味です。
the main tasks,
主要な業務や課題を指します。
the side projects
主要ではない、副次的なプロジェクトを指します。
are inessential
「重要ではない」「不可欠ではない」という意味です。
right now.
「まさに今」「現時点では」という意味です。
He
considered
formal
attire
inessential
for
a
casual
gathering.
(彼はカジュアルな集まりに正装は不必要だと考えた。)
He considered
「彼は~だと考えた」という意味です。
formal attire
フォーマルな服装、正装を指します。
inessential
「重要ではない」「不可欠ではない」という意味です。
for a casual gathering.
「カジュアルな集まりにとって」という目的を示します。
2.
本質的でない、付随的な
あるものの本質的な部分ではなく、付加的または二次的な要素であることを意味します。物事の核や根本に関わらない要素に対して使われます。
For
him,
money
was
an
inessential
aspect
of
happiness.
(彼にとって、お金は幸福の本質的な側面ではなかった。)
For him,
「彼にとって」という視点を示します。
money
金銭、お金を指します。
was an inessential aspect
「本質的ではない側面だった」という意味で、中心的な要素ではないことを示します。
of happiness.
「幸福の」という関係性を示します。
Many
features
of
the
old
software
were
inessential
to
its
core
function.
(古いソフトウェアの多くの機能は、その中核機能にとって本質的ではなかった。)
Many features
多くの機能、特徴を指します。
of the old software
古いソフトウェアの、という所有を示します。
were inessential
「本質的ではなかった」「重要ではなかった」という意味です。
to its core function.
「その中核機能にとって」という目的を示します。
Whether
you
wear
a
tie
or
not
is
an
inessential
detail
for
this
interview.
(ネクタイをするかどうかは、この面接においては本質的ではない細部だ。)
Whether you wear a tie or not
ネクタイをするかしないか、という選択肢を示します。
is an inessential detail
「本質的ではない詳細である」という意味です。
for this interview.
「この面接にとって」という目的を示します。
関連
unnecessary
dispensable
trivial
minor
superfluous
peripheral
secondary
optional
extraneous