unnecessary
[ʌnˈnɛsəsɛri], [ʌnˈnɛsəri]
アンネセサリー
1.
不必要な、不要な
ある物事や行動が必要でない、または要求されない状態を示します。なくても困らない、むしろない方が良いかもしれない状況で使われます。
Spending
so
much
money
on
this
is
completely
unnecessary.
(これにそんなにお金を使うのは全く不必要だ。)
Spending
お金や時間を「使う」こと
so much
そんなにたくさん
money
お金
on
~に(費やす対象を示す)
this
これ
is
~である(spendingが主語なのでis)
completely
完全に、全く
unnecessary
不必要だ
You
don't
need
to
bring
anything;
that
would
be
unnecessary.
(何も持ってこなくていいです。それは不必要でしょう。)
You
あなた
don't need
必要ない
to bring
持ってくること
anything
何も
;
セミコロン(文をつなぐ記号)
that
それは
would
~だろう(仮定や丁寧さを示す助動詞)
be
~である
unnecessary
不必要だ
He
made
an
unnecessary
mistake.
(彼は不必要な間違いを犯した。)
He
彼(男性一人を指す)
made
作った、行った(makeの過去形)
an
一つの(母音の音で始まる単語の前につく不定冠詞)
unnecessary
不必要な
mistake
間違い
2.
余計な、無用な
本来は必要ない、またはあると邪魔になるような余分なものやことを指す場合に用いられます。なくても機能する、あるいはより良く機能する場合に使われます。
Please
remove
any
unnecessary
files.
(余計なファイルを全て削除してください。)
Please
どうか、お願いします(丁寧な依頼)
remove
取り除く
any
どんな~でも、一切の
unnecessary
余計な
files
ファイル(コンピュータ上のデータ群)
Avoid
unnecessary
risks
when
investing.
(投資する際は無用なリスクを避けなさい。)
Avoid
避ける
unnecessary
無用な
risks
危険、リスク
when
~するとき
investing
投資する(investの-ing形)
関連
needless
redundant
unneeded
inessential
optional