memrootじしょ
英和翻訳
inattentive
inattentive
/ˌɪnəˈtɛntɪv/
イナテンティブ
1.
注意を払わない、不注意な
何かに集中せず、周囲の出来事や指示に気づきにくい様子を表します。
He
was
so
inattentive
during
the
lecture
that
he
missed
the
important
points.
(彼は講義中とても不注意だったので、重要な点を聞き逃しました。)
He
「彼」という人を指します。
was
~だった(be動詞の過去形)。
so
とても、非常に。
inattentive
不注意な、注意を払わない。
during the lecture
講義中に。
that
(結果を表す接続詞)~なので、~という結果になる。
he
「彼」という人を指します。
missed
~を聞き逃した、~を逃した(missの過去形)。
the important points
重要な点。
She
is
often
inattentive
when
people
are
talking
to
her.
(彼女は人が話しかけているとき、よく不注意になります。)
She
「彼女」という人を指します。
is often
しばしば、よく。
inattentive
不注意な、注意を払わない。
when
~するとき。
people
人々。
are talking
話している(現在進行形)。
to her
彼女に。
Being
inattentive
can
lead
to
mistakes.
(不注意でいると間違いにつながることがあります。)
Being
~であること。
inattentive
不注意な、注意を払わない。
can
~することができる、~する可能性がある。
lead to
~につながる、~を引き起こす。
mistakes
間違い。
2.
(義務などに対して)怠慢な、ずさんな
仕事や責任を果たす上で必要な注意や努力を怠る様子を表します。
His
inattentive
work
led
to
several
errors
in
the
report.
(彼のずさんな仕事が原因で、報告書にはいくつかの誤りがありました。)
His
「彼の」所有を表します。
inattentive work
ずさんな仕事、不注意な仕事。
led to
~につながった、~を引き起こした(lead toの過去形)。
several errors
いくつかの誤り。
in the report
報告書の中に。
The
company
was
accused
of
being
inattentive
to
safety
regulations.
(その会社は安全規則に対する怠慢を非難されました。)
The company
その会社。
was accused of
~で非難された(accuse ofの過去形受動態)。
being
~であること。
inattentive
怠慢な、ずさんな。
to safety
安全に対して。
regulations
規則。
An
inattentive
approach
to
customer
service
can
damage
a
business's
reputation.
(顧客サービスへのずさんなアプローチは、会社の評判を損なう可能性があります。)
An
ひとつの(不定冠詞)。
inattentive approach
怠慢なアプローチ、ずさんな取り組み方。
to customer service
顧客サービスに対する。
can damage
~を損なう可能性がある(damageを損なう)。
a business's
会社の~(businessの所有格)。
reputation
評判。
関連
distracted
careless
negligent
heedless
thoughtless
unobservant
absent-minded
unfocused
inconsiderate
attentive