memrootじしょ
英和翻訳
impressed
Logo
planning to
PREVIEW
Once
impressed
ɪmˈprɛst
インプレスト
1.
強く心を動かされた状態。特に、誰かの能力、成果、言動などに賞賛や尊敬の気持ちを抱き、感銘を受けたこと。
誰かの能力、成果、言動などに対して、賞賛や尊敬の気持ちを抱き、強く心を動かされた状態を指します。期待以上のものを見たり聞いたりした時に使われます。
I
was
impressed
by
her
dedication
to
the
project.
(私は彼女のプロジェクトへの献身に感銘を受けました。)
I
「私」という一人称代名詞です。
was impressed
「感銘を受けた」「感動した」という受け身の表現です。
by
「~によって」という原因や手段を示す前置詞です。
her dedication
「彼女の献身」という意味です。
to the project
「そのプロジェクトへの」という意味で、献身の対象を示します。
He
made
an
impressive
speech
that
impressed
everyone
in
the
audience.
(彼は聴衆全員に感銘を与える印象的なスピーチをしました。)
He
「彼」という三人称単数代名詞です。
made
「make(~を作る、行う)」の過去形です。
an impressive speech
「印象的なスピーチ」という意味です。
that
先行詞「an impressive speech」を修飾する関係代名詞です。
impressed
「impress(~に感銘を与える)」の過去形です。
everyone
「全員」「みんな」という意味です。
in the audience
「聴衆の中で」という意味で、場所を示します。
We
were
truly
impressed
with
the
quality
of
their
work.
(私たちは彼らの仕事の質に本当に感銘を受けました。)
We
「私たち」という一人称複数代名詞です。
were truly impressed
「本当に感銘を受けた」という意味の、感銘の度合いを強調する表現です。
with
「~に」「~を理由として」という感情の原因を示す前置詞です。
the quality
「その品質」という意味です。
of their work
「彼らの仕事の」という意味で、品質の対象を示します。
Are
you
impressed
by
the
new
technology?
(その新しい技術に感銘を受けていますか?)
Are you impressed
「あなたは感銘を受けていますか?」という疑問形の表現です。
by
「~によって」という原因や手段を示す前置詞です。
the new technology
「その新しい技術」という意味です。
She
was
not
easily
impressed.
(彼女は簡単には感銘を受けなかった。)
She
「彼女」という三人称単数代名詞です。
was not easily impressed
「簡単には感銘を受けなかった」という意味で、「easily(簡単に)」が「impressed」を修飾しています。
2.
人や物を素晴らしいと感じ、賞賛する気持ちを抱いたこと。
特定のパフォーマンス、成果物、あるいは個人の特質に対して、高い評価や肯定的な感情を抱き、それを認識した状態を指します。
The
judges
were
impressed
with
her
original
approach.
(審査員たちは彼女の独創的なアプローチに感銘を受けていました。)
The judges
「その審査員たち」という意味です。
were impressed
「感銘を受けていた」という過去の受け身形です。
with
「~に」という感情の原因を示す前置詞です。
her original approach
「彼女の独創的なアプローチ」という意味です。
I
was
quite
impressed
with
how
quickly
he
learned
the
ropes.
(彼がそんなに早く仕事のコツを覚えたことに、私はかなり感心しました。)
I
「私」という一人称代名詞です。
was quite impressed
「かなり感心した」「かなり感銘を受けた」という意味です。
with
「~に」という感情の原因を示す前置詞です。
how quickly
「いかに速く」という意味で、速さを強調します。
he learned
「彼が学んだ」という意味です。
the ropes
「仕事のコツ」や「やり方」という意味のイディオムです。
They
were
impressed
by
his
resilience
during
difficult
times.
(彼らは困難な時期における彼の回復力に感銘を受けていました。)
They
「彼ら」という三人称複数代名詞です。
were impressed
「感銘を受けていた」という過去の受け身形です。
by
「~によって」という原因や手段を示す前置詞です。
his resilience
「彼の回復力」という意味です。
during difficult times
「困難な時期の間」という意味です。
3.
あるものによって心が動かされ、深い印象を受けたこと。
感情的に強く影響を受け、その経験や対象が記憶に残り、後々まで影響を与えるような状態を指します。
The
beauty
of
the
landscape
deeply
impressed
her.
(その風景の美しさは彼女に深い感動を与えました。)
The beauty
「その美しさ」という意味です。
of the landscape
「その風景の」という意味で、美しさの対象を示します。
deeply impressed
「深く感動させた」「深く感銘を与えた」という意味です。
her
「彼女を」という三人称単数目的格代名詞です。
I'm
always
impressed
by
how
well
organized
their
events
are.
(彼らのイベントがいかにうまく組織されているかには、いつも感心させられます。)
I'm always impressed
「私はいつも感心させられる」という表現です。
by
「~によって」という原因や手段を示す前置詞です。
how well organized
「いかにうまく組織されているか」という意味です。
their events are
「彼らのイベントがそうであるか」という意味で、「how well organized」と合わせて具体的な内容を示します。
His
honesty
impressed
me
the
most.
(彼の正直さが私に最も感銘を与えました。)
His honesty
「彼の正直さ」という意味です。
impressed
「感銘を与えた」という過去形です。
me
「私に」という一人称目的格代名詞です。
the most
「最も」という意味で、程度を強調します。
関連
impressive
impression
admire
moved
touched
affected
awed
overwhelmed
astonished