memrootじしょ
英和翻訳
cincher
Clayton Act
toasty
urban park
railway signalling
plant pigment
Salah
Gemba
locally-grown
East Asia
cincher
/ˈsɪntʃər/
シンチャー
1.
議論や取引、決定などを最終的に確定させるもの、決定打、決め手。
議論や交渉、計画などを最終的に解決し、確実なものにする要因や要素を指します。
That
last
piece
of
evidence
was
the
cincher
that
proved
his
innocence.
(その最後の証拠が、彼の無実を証明する決定打となった。)
That last piece of evidence
「その最後の証拠」を指します。
was
「~であった」という過去の事実を表します。
the cincher
「決定打」「決め手」という意味です。
that proved his innocence
「彼の無実を証明した」という部分で、”cincher”が何を決定的したのかを説明しています。
The
affordable
price
was
the
real
cincher
for
me
to
choose
this
car.
(手頃な価格が、私がこの車を選ぶ決定的な要因となった。)
The affordable price
「手頃な価格」を指します。
was
「~であった」という過去の事実を表します。
the real cincher
「本当の決め手」「決定打」という意味です。
for me to choose this car
「私がこの車を選ぶ上で」という目的や理由を示します。
His
confident
presentation
was
the
cincher
that
won
over
the
investors.
(彼の自信に満ちたプレゼンテーションが、投資家を納得させた決め手だった。)
His confident presentation
「彼の自信に満ちたプレゼンテーション」を指します。
was
「~であった」という過去の事実を表します。
the cincher
「決め手」「決定打」という意味です。
that won over the investors
「投資家を納得させた」という、”cincher”の結果を説明する部分です。
2.
特に女性がウエストを細く見せるために締める、幅広のベルトや胴着。
ウエストラインを締め付け、より細く見せることを目的とした、装飾的または補正的なベルトやコルセットの一種を指します。
She
wore
a
black
leather
cincher
to
accentuate
her
waist.
(彼女はウエストを強調するために黒いレザーのシンチャーを着用した。)
She
「彼女」を指します。
wore
「着ていた」「着用した」という動詞”wear”の過去形です。
a black leather cincher
「黒いレザーのシンチャー(ウエストを締めるベルト)」を指します。
to accentuate her waist
「彼女のウエストを強調するために」という目的を示します。
Many
vintage
dresses
look
great
with
a
matching
waist
cincher.
(多くのヴィンテージドレスは、お揃いのウエストシンチャーと合わせると素敵に見える。)
Many vintage dresses
「多くのヴィンテージドレス」を指します。
look great
「素敵に見える」という表現です。
with a matching waist cincher
「お揃いのウエストシンチャーと(合わせて)」という意味です。
She
bought
a
new
cincher
to
complete
her
gothic
outfit.
(彼女はゴシックな衣装を完成させるために新しいシンチャーを購入した。)
She
「彼女」を指します。
bought
「買った」という動詞”buy”の過去形です。
a new cincher
「新しいシンチャー(ウエストベルト)」を指します。
to complete her gothic outfit
「彼女のゴシックな衣装を完成させるために」という目的を示します。
関連
clinch
secure
decide
definitive
belt
girdle
corset
waistband