1.
人間や動物の肩から手首までの体の部分。
体の肩から手首にかけての部分を指します。物を掴んだり、運んだり、振ったり、支えたりするのに使われます。
2.
戦闘や狩猟などに使われる道具や機械。特に銃器。
戦うための道具全般、特に銃器を指すことが多いです。複数形で "arms" とすると、武器全体や軍備を意味することがあります。
They
were
armed
with
rifles.
(彼らはライフルで武装していた。)
They
彼らは
were armed
武装していた
with
~で
rifles
ライフル銃
The
rebels
took
up
arms.
(反乱軍は武器を取った。)
The rebels
反乱軍
took up
手に取った、始めた
arms
武器
3.
椅子やソファなどの座る家具で、腕を置くための部分。
椅子などに座る際に、腕を休ませるための部分を指します。armrest とも言います。
4.
より大きな組織の一部として機能する部門や支部。
本部から分かれて活動する、組織や企業の部門、支部、分社などを指すことがあります。
5.
人や場所に武器を与える、装備を整える。
人や場所に武器を与えたり、必要な装備を整えたりすることを意味します。