memrootじしょ
英和翻訳
wrecker
wrecker
ˈrɛkər
レッカー
1.
故障車や事故車を牽引・回収する車両。主に、けん引車のことを指します。
車両が動かなくなった際に現場から移動させるための特殊な車両を指します。特に、故障車や事故車を牽引する際に使われます。
A
wrecker
was
called
to
the
scene
after
the
accident.
(事故の後、現場にレッカー車が呼ばれました。)
A wrecker
牽引車(レッカー車)が。事故や故障で動けなくなった車両を移動させるための特殊な車両です。
was called
呼ばれた。誰かが助けを求めて、牽引車サービスに連絡したことを示します。
to the scene
現場へ。事故や故障が発生した特定の場所を指します。
after the accident.
事故の後で。出来事のタイミングを示し、事故が起きた後に牽引車が必要とされたことを意味します。
My
car
broke
down,
so
I
had
to
call
a
wrecker.
(車が故障したので、レッカー車を呼ばなければなりませんでした。)
My car
私の車。話している人が所有する自動車を指します。
broke down,
故障した。車が正常に機能しなくなり、運転できなくなった状態を表します。
so I had to call
だから私は電話しなければならなかった。故障した結果として、特定の行動を取る必要があったことを示します。
a wrecker.
レッカー車を。故障した車を牽引・回収するために必要な車両を指します。
The
wrecker
towed
the
illegally
parked
car
away.
(レッカー車は違法駐車の車を牽引していきました。)
The wrecker
レッカー車が。牽引・回収を行う車両を指します。
towed
牽引した。別の車両を連結して引っ張って移動させたことを意味します。
the illegally parked car
違法に駐車された車を。駐車規則に違反して停められた車両を指します。
away.
運び去った。元の場所から別の場所へ移動させたことを強調します。
2.
何かを破壊したり、台無しにしたりする人や物。計画、建物、評判などを損なわせるもの。
計画、建物、評判などを意図的または偶発的に破壊するものを指します。ネガティブな結果をもたらす原因となる人や事柄に使われます。
The
scandal
was
a
wrecker
of
his
political
career.
(そのスキャンダルは彼の政治的キャリアを台無しにするものでした。)
The scandal
そのスキャンダルは。不名誉な出来事や、世間の注目を集めるような不正行為を指します。
was a wrecker
破壊するものだった。何かを台無しにしたり、大きく損なわせる原因となったものを指します。
of his political career.
彼の政治的キャリアを。その人物の政治家としての経歴や将来の展望を指します。
He
was
known
as
a
wrecker
of
businesses
due
to
his
poor
management
skills.
(彼は経営手腕が拙いために、事業を潰す者として知られていました。)
He was known
彼は知られていた。ある特定の評判や特性を持っていることを示します。
as a wrecker
破壊者として。物事を台無しにしたり、損なわせる人物であることを意味します。
of businesses
ビジネスの。企業や商売に関することを指します。
due to his poor management skills.
彼の拙い経営スキルのために。能力や手腕が不足していることが原因であることを示します。
Storms
are
often
wreckers
of
coastal
homes.
(嵐はしばしば沿岸の家々を破壊します。)
Storms
嵐は。強風や激しい雨などを伴う荒れた天候を指します。
are often wreckers
しばしば破壊者である。嵐が頻繁に物事を損なわせる原因となることを意味します。
of coastal homes.
沿岸の家々の。海岸線に近い地域にある住宅を指します。
3.
難破船から貨物を略奪する人(歴史的用法)。
難破した船から価値のあるものを盗む人々を指す、歴史的な用語です。現代ではあまり使われません。
The
wreckers
descended
upon
the
shipwrecked
vessel.
(難破略奪者たちは難破した船に襲いかかりました。)
The wreckers
難破略奪者たちが。難破した船から物品を盗む人々を指します。
descended upon
襲いかかった。急速に、あるいは貪欲に何かを攻撃したり取り囲んだりする様子を表します。
the shipwrecked vessel.
難破した船に。嵐や事故で損傷し、運行不能になった船を指します。
Local
legends
speak
of
cruel
wreckers
in
the
old
days.
(地元の伝説は、昔の残酷な難破略奪者について語っています。)
Local legends
地元の伝説は。特定の地域で語り継がれる物語や言い伝えを指します。
speak of
語っている。何かについて言及したり、話したりすることを意味します。
cruel wreckers
残酷な難破略奪者たちのことを。難破船からの略奪行為を行う人々が、特に非道であったことを強調します。
in the old days.
昔。過去の時代、特に遠い昔のことを指します。
They
feared
the
storm,
but
even
more,
the
wreckers
who
would
follow.
(彼らは嵐を恐れたが、それ以上に、後に続くであろう難破略奪者たちを恐れた。)
They feared
彼らは恐れた。何かが起きることに対して強い不安や恐怖を感じることを指します。
the storm,
嵐を。激しい悪天候を指します。
but even more,
しかしそれ以上に。比較対象よりも、さらに強く感じることを強調します。
the wreckers
難破略奪者たちを。難破船から物を盗む人々を指します。
who would follow.
後に続くであろう。嵐の後、その場所に来るであろう人々を指し、ここでは難破略奪者が続くことを示唆しています。
関連
demolisher
destroyer
tow truck
recovery vehicle
salvage
ruin
devastator
breakdown truck
breakdown lorry