vessel

ˈvɛsl ヴェスル、ベッセル

1. 液体や気体、固体などを入れるための容器や器。

水や油などの液体、または穀物などの固体を保持するための器や入れ物を指します。鍋や壺、瓶なども含まれることがあります。
The witch brewed her potion in a large iron vessel. (魔女は大きな鉄の容器で秘薬を調合した。)

2. 特に比較的大きな船や船舶。

海洋や湖などで人や物を運ぶための比較的大型な乗り物を指します。帆船や商船、軍艦など、さまざまな種類の船に使われます。boatよりも大きいニュアンスがあります。
A naval vessel anchored in the harbor. (軍艦が港に停泊した。)

3. 人体や動物体内で血液や体液が流れる管(血管、リンパ管など)。

人間や動物の体内で、血液やリンパ液などの体液が流れる管状の構造を指します。医学や生物学の文脈で使われます。
Blood vessels carry oxygen to all parts of the body. (血管は体のあらゆる部分に酸素を運びます。)

4. 人格や才能などを受け入れるための「器」(比喩的な意味)。

人間の精神や才能、性格などが宿る、またはそれを受け止める「器」としての比喩的な意味で使われることがあります。哲学的な文脈などで見られます。
He was considered a vessel of knowledge. (彼は知識の器と見なされていた。)
関連
ship
boat
receptacle
tube
vein
artery
craft