memrootじしょ
英和翻訳
devilish
devilish
/ˈdɛvəlɪʃ/
デビリッシュ
1.
いたずら好きの、やんちゃな
人や行動が、少し意地悪でいたずらっぽく、あるいは魅力的な悪賢さを持っている様子を表します。完全に悪というよりも、遊び心や魅力を伴うニュアンスがあります。
He
gave
a
devilish
grin.
(彼はいたずらっぽい笑みを浮かべた。)
He
男性を指す代名詞です。
gave
与える、ここでは「見せる」という意味で使われています。
a devilish grin
いたずらっぽい、あるいは小悪魔的な笑みを指します。
Her
devilish
charm
could
get
her
out
of
any
trouble.
(彼女の小悪魔的な魅力は、どんな問題からも彼女を救い出すことができた。)
Her
女性を指す所有格の代名詞です。
devilish charm
小悪魔的な、魅惑的な魅力を指します。
could get her out of
彼女を〜から救い出すことができる、という意味です。
any trouble
どんな問題、困難をも指します。
The
children
had
a
devilish
plan
to
prank
their
teacher.
(子供たちは先生にいたずらをするための悪だくみを考えていた。)
The children
複数の子供たちを指します。
had
持っていた、ここでは「考えていた」という意味です。
a devilish plan
悪だくみ、いたずらっぽい計画を指します。
to prank
いたずらをする、という意味です。
their teacher
彼らの先生を指します。
2.
悪魔のような、邪悪な
悪魔を連想させるような、非常に悪い、残酷な、または邪悪な性質や行動を表します。深刻な悪意や危険を伴う場合に使われます。
The
dictator
committed
many
devilish
acts.
(その独裁者は多くの悪魔のような行為を行った。)
The dictator
その独裁者を指します。
committed
(罪などを)犯した、という意味です。
many devilish acts
多くの悪魔のような、邪悪な行為を指します。
There
was
a
devilish
gleam
in
his
eyes
as
he
plotted.
(彼が企むとき、その目には悪魔のような光が宿っていた。)
There was
〜があった、という存在を表します。
a devilish gleam
悪魔のような輝き、邪悪な光を指します。
in his eyes
彼の目に、という意味です。
as he plotted
彼が企んでいたときに、という意味です。
The
novel
described
a
devilish
scheme
to
overthrow
the
government.
(その小説は、政府を転覆させるための悪魔のような企てを描写していた。)
The novel
その小説を指します。
described
記述した、描写した、という意味です。
a devilish scheme
悪魔のような、邪悪な企みを指します。
to overthrow
転覆させる、倒す、という意味です。
the government
政府を指します。
関連
mischievous
wicked
evil
fiendish
impish
naughty