memrootじしょ
英和翻訳
naughty
naughty
ˈnɔːti
ノーティー
1.
子供などが、親や先生の言うことを聞かず、いたずらをしたりわんぱくであるさま。
主に子供の、親や先生の言うことを聞かず、いたずらをしたり、行儀が悪いような行動や性質を表します。
He
was
a
very
naughty
boy.
(彼はとてもいたずらな男の子でした。)
He
「彼」という特定の男性を指します。
was
「~でした」という過去の状態や存在を表します。
a
特定のものではなく、「一人の~」「一つの~」という単数形であることを示します。
very
「とても」「非常に」という意味で、後に続く形容詞や副詞を強調します。
naughty
「いたずらな」「わんぱくな」という意味で、行儀の悪い子供などを指します。
boy.
「男の子」を指します。
Don't
be
naughty!
(いたずらしないの!)
Don't
「~するな」「~してはいけない」という禁止を表します。(Do not の短縮形)
be
「~である」「~になる」という状態を表します。
naughty!
「いたずらな」「わんぱくな」という意味で、ここでは「いたずらをするな」と行動を戒めています。
The
naughty
child
wouldn't
eat
his
vegetables.
(そのいたずらっ子はどうしても野菜を食べようとしませんでした。)
The
特定のものや人を示す定冠詞です。
naughty
「いたずらな」「わんぱくな」という意味で、ここでは言うことを聞かない様子を表します。
child
「子供」を指します。
wouldn't
「どうしても~しようとしなかった」という強い拒絶や過去の習慣的な行為の否定を表します。(would not の短縮形)
eat
「食べる」という行為を表します。
his
「彼の」という所有を表します。
vegetables.
「野菜」を指します。(複数形)
2.
性的にきわどい、不適切な、またはいたずらっぽい魅力のあるさま。
性的な意味合いで、少し不適切だったり、いたずらっぽく挑発的な様子を表すことがあります。子供に使う場合の「いたずら」とは異なり、成人向けでタブーに少し触れるニュアンスを含みます。
He
gave
her
a
naughty
wink.
(彼は彼女に挑発的なウィンクをした。)
He
「彼」という特定の男性を指します。
gave
「与えた」という過去の行為を表します。(give の過去形)
her
「彼女に」という相手を指します。
a
特定のものではなく、「一つの~」という単数形であることを示します。
naughty
この文脈では、「性的にきわどい」「挑発的な」という意味で使われています。
wink.
「ウィンク」を指します。
They
exchanged
some
naughty
jokes.
(彼らはいくつかきわどいジョークを交わした。)
They
「彼ら」「彼女たち」「それら」という複数の人や物を指します。
exchanged
「交換した」という過去の行為を表します。(exchange の過去形)
some
「いくつかの」「少しの」という意味で、ここでは「いくつかの」冗談を指します。
naughty
この文脈では、「性的な」「不適切な」という意味で使われています。
jokes.
「冗談」「ジョーク」を指します。(複数形)
He
had
some
naughty
thoughts.
(彼はいくつかのよからぬ考えを持っていた。)
He
「彼」という特定の男性を指します。
had
「持っていた」という過去の状態や所有を表します。(have の過去形)
some
「いくつかの」「少しの」という意味で、ここでは漠然と「いくつか」の考えを指します。
naughty
この文脈では、「不適切な」「わいせつな」という意味で使われています。
thoughts.
「考え」「思考」を指します。(複数形)
関連
mischievous
disobedient
playful
improper
risqué
bad
wicked