memrootじしょ
英和翻訳
take back
take back
/teɪk bæk/
テイク バック
1.
返してもらう、回収する
一度手放したり、奪われたりした物や権利などを再び自分のものにする様子を表します。
I
need
to
take
back
the
book
I
lent
to
John.
(ジョンに貸した本を取り戻さなければならない。)
I
「私」という人を指します。
need to
「~する必要がある」という必要性や義務を表します。
take back
一度手放した物などを「取り戻す」「返してもらう」という意味です。
the book
「その本」という特定の物を指します。
I lent to John
「私がジョンに貸した」という、直前のbookを修飾する関係代名詞節です。
The
police
managed
to
take
back
the
stolen
goods.
(警察は盗まれた品物を取り戻すことに成功した。)
The police
「警察」を指します。
managed to
「どうにか~した」「首尾よく~した」という、困難ながらも成功した様子を表します。
take back
奪われた物などを「奪い返す」「取り戻す」という意味です。
the stolen goods.
「盗まれた品物」を指します。
You
should
take
back
control
of
the
situation.
(状況の主導権を取り戻すべきだ。)
You should
「~すべきだ」という助言や提案を表します。
take back
手放した物や権利などを「取り戻す」という意味です。
control of the situation.
「状況の主導権」「状況の支配」を指します。
2.
言ったことを撤回する
一度口にした発言や意見などを引っ込め、それを無かったことにする様子を表します。
He
had
to
take
back
his
harsh
comments.
(彼はきついコメントを撤回しなければならなかった。)
He had to
「~しなければならなかった」という過去の必要性を表します。
take back
一度口にした発言や意見などを「撤回する」「取り消す」という意味です。
his harsh comments.
「彼のきついコメント」を指します。
I
apologize.
I
take
back
what
I
said.
(ごめんなさい。今言ったことを撤回します。)
I apologize.
「謝罪します」という意味です。
I take back
一度口にした発言などを「撤回する」「取り消す」という意味です。
what I said.
「私が言ったこと」を指します。
Maybe
I
should
take
back
that
last
remark.
(最後の発言は撤回すべきかもしれない。)
Maybe I should
「もしかしたら~すべきかもしれない」という可能性を含んだ提案を表します。
take back
言ったことや意見などを「撤回する」「取り消す」という意味です。
that last remark.
「最後の発言」を指します。
3.
思い出させる
あるものや出来事が、過去の特定の記憶や感情を蘇らせる様子を表します。
This
old
photo
takes
me
back
to
my
childhood.
(この古い写真は私を子供の頃に引き戻します(思い出させます)。)
This old photo
「この古い写真」を指します。
takes
ここでは「引き戻す」「連れて行く」という意味で使われています。
me back
「私を後方(過去)へ」という意味で、takeと組み合わせて「~を(時間的に)引き戻す」という意味を作ります。
to my childhood.
「私の子供時代へ」という、時間的な目的地を示します。
That
song
always
takes
me
back
to
the
summer
of
'95.
(あの歌を聴くといつも95年の夏を思い出します。)
That song
「あの歌」を指します。
always takes
「いつも~を引き戻す」「いつも~を連れて行く」という意味です。
me back
「私を後方(過去)へ」という意味で、takeと組み合わせて「~を(時間的に)引き戻す」という意味を作ります。
to the summer of '95.
「95年の夏へ」という、時間的な目的地を示します。
The
smell
of
rain
takes
her
back
to
her
grandmother's
garden.
(雨の匂いを嗅ぐと、彼女は祖母の庭を思い出します。)
The smell of rain
「雨の匂い」を指します。
takes
「引き戻す」「連れて行く」という意味です。
her back
「彼女を後方(過去)へ」という意味で、takeと組み合わせて「~を(時間的に)引き戻す」という意味を作ります。
to her grandmother's garden.
「彼女の祖母の庭へ」という、思い出の場所を示唆しています。
4.
返品する
購入した商品を気に入らなかったり、不良があったりした場合に、店に返却する様子を表します。
I'm
going
to
take
back
this
shirt;
it's
too
small.
(このシャツを返品するつもりです。小さすぎます。)
I'm going to
「~するつもりだ」「~するだろう」という近未来の意思や予定を表します。(be going to ~)
take back
購入した商品を店に「返品する」という意味です。
this shirt
「このシャツ」を指します。
it's too small.
「それは小さすぎる」という、返品の理由を示しています。
Can
I
take
back
this
item
without
a
receipt?
(レシートなしでこの品物を返品できますか?)
Can I
「~できますか?」という許可や可能性を尋ねる表現です。
take back
購入した商品を店に「返品する」という意味です。
this item
「この品物」を指します。
without a receipt?
「レシートなしで」という条件を示しています。
You
can
take
back
any
unused
products
within
30
days.
(未使用製品ならどれでも30日以内に返品できます。)
You can
「~することができる」という可能性や許可を表します。
take back
購入した商品を店に「返品する」という意味です。
any unused products
「未使用のどんな製品でも」を指します。
within 30 days.
「30日以内に」という期間を示しています。
関連
retrieve
reclaim
withdraw
return
rescind
recall